がくえんゆーとぴあ まなびストレート! がくえんゆーとぴあ まなびストレート!の概要

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/15 08:15 UTC 版)

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
漫画
原作・原案など ufotable
作画 たあたんちぇっく
(キャラクター原案 - 小笠原篤
出版社 メディアワークス
掲載誌 月刊コミック電撃大王
レーベル 電撃コミックス
発表号 2005年12月号 - 2008年2月号
発表期間 2005年10月21日 - 2007年12月21日
巻数 全4巻
話数 全27話
漫画:まなびストレート!SAKRA
原作・原案など ufotable
作画 ヱシカ/ショーゴ
出版社 KADOKAWA エンターブレイン
掲載サイト ファミ通コミッククリア
レーベル ファミ通クリアコミックス
発表期間 2015年1月30日 - 2016年2月26日
巻数 全2巻
話数 全12話
アニメ
原作 ufotable
監督 チームまなび部屋
シリーズ構成 ストーリーディレクター - 金月龍之介
脚本 金月龍之介、寺東克己
キャラクターデザイン 小笠原篤
音楽 三澤康広
アニメーション制作 ufotable
製作 聖桜学園PTA
放送局 テレビ東京
放送期間 2007年1月7日 - 3月25日
話数 全12話+未放送1話
ゲーム:がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
キラキラ☆Happy Festa!
ゲームジャンル ハッスルアドベンチャー
対応機種 PlayStation 2
発売元 マーベラスインタラクティブ
発売日 2007年3月29日
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画アニメコンピュータゲーム
ポータル 漫画アニメコンピュータゲームラジオ

概要

本作はアニメーション制作会社ufotableオリジナル作品第1弾として2003年11月に企画が始まった[1]。価値観が多様化する時代において「学校に行く理由とは?」というufotable代表取締役社長の近藤光が元々抱えていたストーリーが元になっている[2]。中心人物の容姿が高校生としては比較的幼く描かれているのは、企画当初の段階で、中心人物が中学1年生という設定であった名残だという[3]

まず『電撃アニマガ』にて2004年より読者参加企画として連載が始まり、2005年に休刊するまで続けられた。2005年からは『月刊コミック電撃大王』にてufotableの漫画班「たあたんちぇっく」による漫画版の連載が始まり、2008年まで連載された。2007年にはテレビアニメとしてテレビ東京系で放送された。また、マーベラスインタラクティブよりPlayStation 2用ゲームが発売されている。

2014年5月3日、ufotableが主催するイベント『マチ★アソビ』にて再漫画化が発表された[4]2015年1月30日より『まなびストレート!SAKRA』のタイトルでファミ通コミッククリアにて2016年2月26日まで配信された。作画を漫画家のヱシカ/ショーゴ、監修をufotableが務める。

2017年1月、放送10周年記念サイトがオープンし、10ヶ月連続のお祝い企画が行われた。2018年5月からは主人公たちが2018年以降の生まれということもあり、それぞれの誕生日にキャラクターデザインの小笠原篤による記念イラストが10周年記念サイトに掲載される『リアル生誕祭』が開催されている[5]

あらすじ

時は2035年少子化の影響に加え、価値観の多様化で高校に進学せずに働きに出ることがカッコイイとされるような時代となり、生徒数の減少で廃校の危機に立つ学校が多くなっていた。

そんな活気をなくした女子高校の1つ私立「聖桜学園」に転校してきた天宮学美は、転入初日に生徒会長となり、その天真爛漫な明るさと周りの人々を巻き込むパワーで学園を「わくわくできらきらな」場所にすべく旋風を巻き起こすのだった。


注釈

  1. ^ 弟の名は大安(ひろやす)(声 - 岡田幸子)、大雪(ひろゆき)、大海(ひろみ)。
  2. ^ エンディング曲「Lucky & Happy」は、本来1995年に『愛天使伝説ウェディングピーチ』のキャラクターソングとして作られた曲である。その後、1997年に作詞作曲者である岡崎律子が自身のアルバム『Ritzberry Fields』でセルフカバーし、今回更に林原めぐみによってカバーされている。あるアニメのキャラクターソングとして作られた曲が、全く別のアニメのエンディング曲としてカバーされるという珍しい事例ともなった。
  3. ^ DVD第7巻(STRAIGHT7)に収録されたテレビ未放送話。元々構成に含まれていたものの、放送回数の都合上放送されなかったものであり、構成上では第6話と第7話の間の話となる。

出典

  1. ^ a b 『DIRECTORS' WORKS』、p.124。
  2. ^ a b ufotable 15周年展 図録 P33
  3. ^ 『DIRECTORS' WORKS』、p.8。
  4. ^ 撮影・録画OKという異例のアニメイベント「おへんろ。 ファーストステージ」
  5. ^ 10周年記念サイト
  6. ^ 『DIRECTORS' WORKS』、p.7。
  7. ^ 電撃アニマガ Vol.12”. アスキー・メディアワークス (2004年8月30日). 2004年10月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年4月28日閲覧。
  8. ^ 電撃アニマガ Vol.19”. アスキー・メディアワークス (2005年8月29日). 2008年4月28日閲覧。[リンク切れ]
  9. ^ 電撃大王 12月号”. メディアワークス. 2005年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年10月15日閲覧。
  10. ^ 『DIRECTORS' WORKS』、p.125。
  11. ^ 『DIRECTORS' WORKS』、p.92。
  12. ^ 放送倫理・番組向上機構 (2007年1月). “青少年委員会 視聴者からの意見 2007年1月分”. 2013年12月15日閲覧。
  13. ^ 【コミケ/スターチャイルド】『ネギま!?』他新情報”. アニメイトTV. アニメイト (2006年8月11日). 2006年8月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年4月28日閲覧。
  14. ^ a b c d 『別冊オトナアニメ プロフェッショナル100人が選ぶベストアニメ』洋泉社、2011年9月29日発行、138頁、ISBN 978-4-86248-782-7


「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

アニメ作品 か 空手バカ一代  CHAOS;HEAD  がくえんゆーとぴあ まなびストレート!  ガンドレス  快適な生活〜ぼくらはみんないきている〜
テレビ東京の深夜アニメ 勇者王ガオガイガーFINAL  MAZE☆爆熱時空  がくえんゆーとぴあ まなびストレート!  ワールド・デストラクション  FORTUNE ARTERIAL
2007年のテレビアニメ 少女チャングムの夢  ロケットガール  がくえんゆーとぴあ まなびストレート!  ロミオ×ジュリエット  CODE-E
日本の漫画作品一覧 ラーメンの鳥 パコちゃん  拳闘暗黒伝セスタス  がくえんゆーとぴあ まなびストレート!  夜王  名探偵保健室のオバさん
プレイステーション2用ソフト ウィザードリィ外伝 戦闘の監獄  キノの旅  がくえんゆーとぴあ まなびストレート!  A列車で行こうシリーズ  ボナンザブラザーズ
アドベンチャーゲーム アオイシロ  キノの旅  がくえんゆーとぴあ まなびストレート!  インフィニットループ 古城が見せた夢  ねぇ〜お兄ちゃぁ〜ん 〜妹たちのドッキドキ誘惑合戦!〜
漫画作品 か カマキリ女  かのこ  がくえんゆーとぴあ まなびストレート!  ガラスのむこうに花束を  COME ON! CLASH BABY
マーベラスエンターテイメントのゲームソフト AI将棋  フタコイ オルタナティブ  がくえんゆーとぴあ まなびストレート!  ボクは小さい  フィッシュアイズ

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」の関連用語

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



がくえんゆーとぴあ まなびストレート!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのがくえんゆーとぴあ まなびストレート! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS