銀河円盤とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 銀河円盤の意味・解説 

銀河円盤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/20 06:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
M83銀河。

銀河円盤(ぎんがえんばん,: galactic disc)とは、円盤銀河渦巻銀河棒渦巻銀河レンズ銀河)でバルジを取り巻く、円盤状の構造である。

円盤は、より大きく状のハローに包まれている。円盤はバルジやハローより、星間ガスや若い星が多い。

太陽系は、銀河系の円盤部に位置する。

渦巻銀河と棒渦巻銀河では、円盤は、明るい星が多い渦状腕と、その間の明るい星の少ない領域からなる。

銀河円盤の回転

銀河の回転速度。Aが(暗黒物質を仮定しない)理論、Bが観測。

円盤は、バルジや円盤のより内側の部分の重力に拮抗するため回転しているが、剛体ではないため差分回転をする。光学的な観測から予想される質量分布からは、内側ほど速く回転すると予想される。しかし実際は、(差分回転ではあるものの)剛体回転に近い回転をしている。このため、光学的な観測にかからない暗黒物質の存在が仮説されている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「銀河円盤」の関連用語

銀河円盤のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



銀河円盤のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの銀河円盤 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS