舞台袖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 舞台袖の意味・解説 

舞台袖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 17:45 UTC 版)

舞台袖
情報
正式名称 お笑い応援BAR「舞台袖」
開館 2020年2月15日
収容人員 60人
用途 バー、イベントスペース
(主にお笑いライブ)
所在地 542-0086
大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目14-16
D.T.2ビル 3F
位置 北緯34度40分10.6秒 東経135度29分52.5秒 / 北緯34.669611度 東経135.497917度 / 34.669611; 135.497917 (舞台袖)座標: 北緯34度40分10.6秒 東経135度29分52.5秒 / 北緯34.669611度 東経135.497917度 / 34.669611; 135.497917 (舞台袖)
外部リンク butaisode.com
テンプレートを表示

舞台袖(ぶたいそで)は、大阪府大阪市中央区西心斎橋にあるバーおよびライブスペース。

概要

お笑い芸人を応援」をコンセプトに掲げており、お笑い好きのお客さんが集まって話せる場であると同時に、芸人は無料もしくは投げ銭制で飲食ができるほか、店舗内に舞台がありライブスペースとしても利用することも可能である[1]バーテンダーには芸人がスタッフとして立つこともある。

オープン以降、ほぼ毎日お笑いライブやイベントが開催されている。ライブの主催は関西で活動するプロ芸人のほか、学生や社会人といった兼業芸人も多い。

略歴

2019年6月、オーナーの加藤進之介が大阪市浪速区日本橋の日本橋商店会内にオープン。盛況であったが、ライブスペースという性質もあり騒音問題で近隣店舗との折り合いがつけられず、翌年1月26日に閉店[2]

2019年12月、現住所である大阪市中央区西心斎橋への移転に伴い、資金を集めるためのクラウドファンディングを実施。翌年1月30日にプロジェクトは終了し、目標資金を達成した[3]

2020年2月15日、移転オープン。前店舗のキャパシティが25名程度であったのに対し、新店舗では60名程度入れるほど広くなった[4]

2020年9月より、社会人やと学生をしながら芸人活動をする兼業芸人限定のバトルライブ「二足のわらじ」を開催している[5]

2021年4月12日、お笑い芸人ユニット「WEST ANTS」を発足(WESTANTSの項を参照)。

2022年5月1日、系列店としてお笑い劇場に特化した「楽屋A」を大阪市西区に開館した。

WEST ANTS

舞台袖を拠点とするお笑いユニット。大阪のインディーズシーンを盛り上げることを目的として2021年4月12日に発足された[6][7]

発起人であるオーナーの加藤は、結成の経緯として、

  • 大阪から芸人が減っていく(特に大阪で吉本興業所属以外の芸人は活躍を求めて東京に行ってしまう)状況を防ぎたかった
  • 東京に比べて学生芸人や社会人芸人の文化が遅れており、芸人を志す人が発生しにくい状況だった

そこに芸人ユニットのWESTANTSを作り、ライブ活動や東京芸人とのコラボによって

  • 吉本以外の芸人の存在の認知向上
  • 吉本以外の芸人の目標・指標
  • 社会人芸人・学生芸人の人口増加

を目指したとしている[8]

発足以降は精力的なライブ活動や営業、東京への遠征[9]のほか、2021年11月8日にはABCホールにてK-PROとの合同ライブを行った[10]

2023年7月、ユニットの解消を発表。加藤はその理由として「(2022年に開館した)「楽屋A」の劇場メンバーがWESTANTS結成の目的を担うようになり、ユニットの役割は果たすことができた」と説明している[8]

メンバー

名前 加入時の所属 加入時の肩書 備考
にぼしいわし フリー プロ ユニット解体後の2024年9月より東京進出。

女芸人No.1決定戦 THE W2024優勝。

ボニーボニー
風穴あけるズ 松竹芸能 ユニット解体後の2024年2月より東京進出。
絶対的7% 2022年に解散。マストの引退に伴い解散後は森田GMのピンで活動。
ブルーウェーブ
ハノーバー 2022年、ABCお笑いグランプリ決勝進出。

2023年に解散。井口バツ丸の引退に伴い解散後は良元カルビのピンで活動。

トルクレンチガールズ 無所属 社会人芸人 2023年に解散、メンバー脱退。

うまこは引退し、力学はユニット解体後の2024年にNSC大阪校47期生として入学。

シンバルモンキー 無所属

→松竹芸能

社会人芸人

→プロ

加入当初は社会人の兼業芸人であったが、2022年5月より松竹芸能に所属した。

ユニット解体後の2025年、東京進出(ジンリキのみ大阪に拠点を残す2拠点での活動と発表)。

ガングリオン 無所属 学生芸人 加入当初は複数ユニットを掛け持ちしていたクボ(チームクボ)が加入していたが、のちにガングリオンに一本化した。

ユニット解体後の2025年4月より東京進出、サンミュージックプロダクション所属。 UNDER 25 OWARAI CHAMPIONSHIP 2024優勝。

骨付きバナナ 松竹芸能 プロ 2022年12月30日のライブにて新規加入を発表。

ユニット解体後の2025年に解散。その後、松竹芸能を退所した。こうだいはフリーで活動、うえしはNSC東京校31期生として入学。

アクセス

出典

  1. ^ 「芸人無料」の珍しいバー 大阪に残る理由作りたいから”. 朝日新聞 (2020年12月23日). 2025年8月2日閲覧。
  2. ^ 日本橋商店会のお笑い応援バー「舞台袖」は来年1月撤退 西心斎橋に移転へ”. NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE (2021年12月24日). 2025年8月2日閲覧。
  3. ^ 給料の低い芸人をお笑い好きの力で支えたい!芸人タダでも飲めるBAR「舞台袖」”. CAMPFIRE (2020年1月30日). 2025年8月2日閲覧。
  4. ^ 心斎橋にお笑い応援バー「舞台袖」移転 芸人の飲食は投げ銭制”. なんば経済新聞 (2020年3月5日). 2025年8月2日閲覧。
  5. ^ 関西アマチュア芸人を青田買い!社会人・学生芸人によるバトルライブ「二足のわらじ」”. ワラパー (2021年4月12日). 2025年8月2日閲覧。
  6. ^ 風穴あけるズやにぼしいわしがユニット結成!大阪に新たなお笑いムーブメントを”. お笑いナタリー (2021年4月12日). 2025年8月2日閲覧。
  7. ^ 【WEST ANTS ストーリー -vol.1 加藤 進之介-】大阪を「芸人が飯を食える場所」にしたい ~西の地下で蠢く、新たな笑いの息吹~”. ワラパー (2021年6月27日). 2025年8月2日閲覧。
  8. ^ a b 【ご報告】”. X.com (2023年6月21日). 2025年8月2日閲覧。
  9. ^ 「大阪で売れるため」に東京遠征 大阪発の新お笑いユニットの挑戦がユニークだった”. ラジオ関西トピックス ラジトピ (2021年7月1日). 2025年8月2日閲覧。
  10. ^ K-PRO×WEST ANTS in大阪ABCホール”. K-PRO. 2025年8月1日閲覧。

外部リンク


「舞台袖」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  舞台袖のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「舞台袖」の関連用語

舞台袖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



舞台袖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの舞台袖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS