tptとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 音楽用語 > tptの意味・解説 

トランペット[trumpet / tpt]

トランペットはオーケストラはじめとして吹奏楽ジャズ軽音楽に至る幅広いジャンル用いられる非常にポピュラー楽器である。現在ではBb管とC管が最も一般的だが、高音用のより小型楽器設計されている。自然倍音しか出せない無弁の時代トランペット奏者クラリーノ奏法呼ばれる唇の調節のみで高音域を駆使する名人芸誇っていた(例:バッハの「ブランデンブルク協奏曲第2番」)。古典派の時代には、トランペットはオーケストラ定席占めようになったが、同時にこのような名人芸衰退し使用音域下げられて、ティンパニとともに合奏音力リズムを補うのみの役目となった。しかし19世紀バルブ導入されてからは、音階が奏出できないという難点解消されオーケストラ金管セクション拡充とも相まって、トランペットはオーケストラにおける最も輝かし楽器へと変貌した。その音色硬く透徹力に富み、全オーケストラの強奏と互角に渡り合うことも可能である。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「tpt」の関連用語

tptのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



tptのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2024 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス

©2024 GRAS Group, Inc.RSS