テレコミュニケーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > コミュニケーション > コミュニケーション > テレコミュニケーションの意味・解説 

テレコミュニケーション

別名:テレコムtelecomtelekom
【英】telecommunication

テレコミュニケーションとは、信号送受信によって通信を行うことでである。

「テレコミュニケーション」という言葉は、ギリシア語で「離れた・遠い」を意味するtele」を接頭辞としており、「遠隔地情報交換する」といった意味合いを持つ。ちなみにテレビジョン」(television)も同様にtele」を接頭辞とする言葉である。テレコミュニケーションの省略形として「テレコム」(英語ではtelecom」、ドイツ語などでは「Telekom」)の表記使用されることも多い。

テレコミュニケーションという表現は、通信手段限定するものではないため、一般的には有線通信無線通信含みまた、電気信号光信号も含む。日本語翻訳する場合文脈に応じて電気通信」や「遠距離通信」「情報通信」などの語が充てられることもある。

「IT用語辞典バイナリ」の他の用語
ネットワーク:  ライブネット  020番号  ダークネット  テレコミュニケーション  データ通信  データカード  通信カラオケ




テレコミュニケーションと同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からテレコミュニケーションを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からテレコミュニケーションを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からテレコミュニケーション を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テレコミュニケーション」の関連用語

テレコミュニケーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テレコミュニケーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【テレコミュニケーション】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS