ソフトフォンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ソフトフォンの意味・解説 

ソフトフォン

【英】softphone

ソフトフォンとは、電話機用いずPCアプリケーションソフトウェアインストールして電話機能実現するもの、または、そのためのソフトウェアのことである。

従来電話機は、専用装置によってハードウェア的に音声信号へと変換し装置直接電話線接続して利用していた。ソフトフォンにおいてはソフトウェアによって音声信号へと変換しインターネット上で利用されるIPなどのプロトコル使用して音声情報やり取り実現している。発話・受話は、PCヘッドセットなどの装置接続して行われるWebカメラ設置すればテレビ電話とすることが可能な場合も多い。

ソフトフォンの製品の例としては、Skype Technologies開発したSkype挙げることができる。

ちなみにIP電話多く場合ソフトウェア的に電話実現するのであるが、IP電話専用機存在するため、IP電話が即ソフトフォンに該当するとは限らない

アプリケーションソフトのほかの用語一覧
アプリケーションの分類:  OCRソフト  シーケンスソフト  辞書ソフト  ソフトフォン  タイピングソフト  テキストエディタ  デスクトッププレゼンテーション


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からソフトフォンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からソフトフォンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からソフトフォン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソフトフォン」の関連用語

ソフトフォンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソフトフォンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ソフトフォン】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS