ソフトビル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 21:19 UTC 版)
ソフトビル (Softbill) とは、まき餌のみでは飼養できない種であり、広い意味では和鳥もこのカテゴリに含まれる。フィンチに比較するとずっと管理に手がかかるが、一般的にソフトビルに分類される種は自然環境下で雑食性の種が多く、純粋な昆虫食性の種が多い和鳥と比較するとエサの選択肢の幅がずっと広いので、すり餌以外のもっと手間のかからないエサでも飼養可能であり、そういったエサが市販されているのでそれを用いるのが普通である。和鳥同様、巣引きはまず不可能と考えたほうがよい。 ソウシチョウ、キュウカンチョウが代表で、変わったところではオオハシやサイチョウ、南米産のゴシキドリなどもこのカテゴリに含まれる。なお Softbill とは「細長い」クチバシの形状を指すもので「柔らかい」という意味はない。
※この「ソフトビル」の解説は、「愛玩鳥」の解説の一部です。
「ソフトビル」を含む「愛玩鳥」の記事については、「愛玩鳥」の概要を参照ください。
- ソフトビルのページへのリンク