ロール剛性配分
フロントまたはリヤのサスペンションロール剛性の、トータルサスペンションロール剛性に対する割合をいう。百分率で示す。旋回時に、ロールによる前後輪の荷重移動量を相対的に支配して、ステア特性の支配要因となる。フロントの剛性配分が高いと、前輪の荷重移動量が相対的に増し、タイヤのコーナリングフォースの荷重特性によりアンダーステア方向に、逆ならオーバーステア方向になる。ロール剛性配分は、乗り心地、悪路走破性などへの弊害を考慮しつつ、ステア特性が最適になるように、前後のサスペンションとスタビライザーのばね定数で調整される。ロール剛性可変機構を使えば随時変更が可能になり、アクティブ制御を用いれば、そのときの状況に応じてロール剛性配分を最適に設定できる。
参照 ステア特性、ロール剛性「roll stiffness distribution」の例文・使い方・用例・文例
- roll stiffness distributionのページへのリンク