リムーバブル‐ハードディスク【removable hard disk】
読み方:りむーばぶるはーどでぃすく
磁気ディスク部分だけを着脱することができるハードディスク。R-HDD。→磁気ディスク記憶装置
リムーバブル・ハード・ディスク
リムーバブルハードディスク
リムーバブルハードディスクとは、ハードディスクドライブ(HDD)の機構のうち、ディスク部分のみ取り外して持ち運び可能であるタイプの製品のことである。
リムーバブルハードディスクは、フロッピーディスクなどに比べて大容量であり、アクセス速度も高速であり、従来のHDDの技術が転送できる敷居の低さなどから、1990年代前半の米国を中心に普及を見せた。
2000年代以降は、駆動部分も含めたHDD全体を小型化して持ち運びできるようにしたUSBハードディスクなどがよく利用されている。
リムーバブルメディア: | Peerless ライトプロテクト リムーバブルメディア リムーバブルハードディスク リムーバブルドライブ リムーバブルディスク リムーバブルストレージ |
「removable hard disk」の例文・使い方・用例・文例
- removable hard diskのページへのリンク