propped
「propped」の意味・「propped」とは
「propped」は英語の動詞で、"prop"の過去形または過去分詞形である。"prop"は「支える」「立てかける」などの意味を持ち、物体を安定させるために何かを使って支える行為を表す。例えば、壁に対して絵を立てかける行為や、本を棚に立てかける行為などがこれに該当する。「propped」の発音・読み方
「propped」の発音は、IPA表記では/prɒpt/となる。IPAのカタカナ読みでは「プロプト」となり、日本人が発音するカタカナ英語では「プロップド」と読む。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「propped」の定義を英語で解説
"Propped" is the past tense or past participle of the verb "prop". It refers to the act of supporting or holding something up using another object. For example, propping a picture against a wall or propping a book on a shelf would be instances of this.「propped」の類語
「propped」の類語としては、「supported」、「braced」、「buttressed」などがある。これらの単語も物体を支える、または安定させるという意味合いを持つ。「propped」に関連する用語・表現
「propped」に関連する用語や表現としては、「prop up」、「prop against」などがある。「prop up」は物体を立てかける、または支える行為を表し、「prop against」は物体を他の物体に対して立てかける、または支える行為を表す。「propped」の例文
以下に、「propped」を用いた例文を10個提示する。 1. He propped the ladder against the wall.(彼は壁に対してはしごを立てかけた。) 2. She propped her bike against the tree.(彼女は自転車を木に立てかけた。) 3. The books were propped up on the shelf.(本は棚に立てかけられていた。) 4. He propped his elbows on the table.(彼はテーブルに肘を立てた。) 5. The door was propped open with a chair.(ドアは椅子で開けておかれていた。) 6. The picture was propped against the wall.(絵は壁に立てかけられていた。) 7. The sign was propped up by a stick.(看板は棒で支えられていた。) 8. The mirror was propped on the dresser.(鏡はドレッサーに立てかけられていた。) 9. The window was propped open with a book.(窓は本で開けておかれていた。) 10. The guitar was propped against the amplifier.(ギターはアンプに立てかけられていた。)- proppedのページへのリンク