outlineとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > outlineの意味・解説 

アウトライン

別名:アウトライン機能
【英】outline

アウトラインとは、一般的には輪郭大筋といった意味を表す単語である。特にExcelにおいてはリスト形式になっているデータ詳細部分表示と非表示切り替えるための集計機能を指す。

Excelでアウトラインを用いると、ワークシート特定の範囲について詳細レベル折りたたんで見出し合計入力された行、または、列だけを表示したり、合計行、または、合計列の隣に詳細データ展開して表示したすることができる

アウトラインを設定すると、ワークシート周りにアウトライン操作用のアイコン領域表示されるうになる。ここに表示され記号クリックすることで、詳細レベル表示と非表示切り替えることができる。詳細データ表示切り替え最大8階層までの入れ子構造することができる

Excelでアウトラインを設定するには、自動設定手動設定の2通り方法がある。自動設定では、詳細データ合計行、または、合計列とが隣接している場合設定することができる。自動設定実行すると、数式や参照などの方向基づいて選択したセル範囲、または、ワークシート全体にアウトラインが自動作成される手動設定では、特定の範囲指定して、アウトラインが作成できる



このページでは「IT用語辞典バイナリ」からoutlineを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からoutlineを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からoutline を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「outline」の関連用語

outlineのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



outlineのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【アウトライン】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS