吸入効率
ピストンによって生ずる、容積変化に対する吸入空気の量の比率。吸入効率には、体積効率と充填効率がある。前者は1サイクルにおけるピストンの容積変化(排気量)に対する、そのときの大気の状態(気温・気圧)における吸入空気の質量比率。後者は、それぞれを標準状態に換算したときの重量割合。このとき、排気量に相当する空気の標準状態での重量で、1サイクルに吸入した空気重量を割ったもの。後者の場合、大気の状態に置かかわらずエンジンが吸入した空気の絶対重量がわかるため、直接出力と関係のある数値となる。慣性過給を最大限用いれば、これらの効率を1以上にすることができる。
- 吸入効率のページへのリンク