diffusion pumpとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 走査電子顕微鏡用語 > diffusion pumpの意味・解説 

油拡散ポンプ(拡散ポンプ) DP: oil diffusion pump,diffusion pump


拡散ポンプ

(diffusion pump から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 02:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
油拡散ポンプの断面モデル

拡散ポンプ(かくさんポンプ、英語: diffusion pump)は、半導体製造・加工装置などの真空チャンバーで主に用いられる真空ポンプである。主に油拡散ポンプが使われるが、用途によっては水銀拡散ポンプが使われることもある。DPと略されることもある。

下部のヒーターで熱せられたジェット状の拡散オイル蒸気は、超音速に到達して分子を捕獲し10−3から10−7 Pa(10−5から10−9 Torr)程度の真空を作り出すことができる。また、コールドトラップ液体窒素トラップが普通)を併用してチャンバー内の水分を除去しながら排気を行えば排気速度の向上につながる。

動作原理

拡散オイルは循環させて使用し、使用状況にもよるが半年から数年に一度は交換が必要である。拡散オイルは少なすぎると焦げつくので、注入する量には注意が必要である。ヒ素などの有毒物質を使った場合、拡散オイルにそれらが蓄積しているため、交換後の拡散オイルは産業廃棄物として処理する。

背圧と動作圧力の両方に厳しい圧力制限があり、補助ポンプは必須である。排気側の背圧が高くなり臨界背圧を超えると、真空チャンバー側に拡散オイル蒸気が漏れ出すオイルバックを引き起こす。吸気側も、最大動作圧力を超えないよう先にチャンバーを大気圧から粗引きしておく必要がある。

メンテナンスはユーザが行うことができ、能力の割に安価なので広く使われている。頻繁にコールドトラップへの液体窒素補充の必要があるのが難点。

脚注

[脚注の使い方]

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「diffusion pump」の関連用語

diffusion pumpのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



diffusion pumpのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JEOLJEOL
Copyright © 1996-2025 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの拡散ポンプ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS