副軸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > 副軸の意味・解説 

副軸

英語 countershaft

FRMTにおいて、1~5速減速回転後退回転取り出すために入力出力2つギヤ噛み合っているが、主軸下側にあり入力側の各ギヤが列になっている軸のことをいう。副軸は、クラッチディスク軸に嵌合するメインドライブギヤで駆動され、前から副軸駆動ギヤ3速~1速ギヤ5速後退ギヤなどがある。副軸の慣性モーメントクラッチディスクの約6分の1小さいが、走行中に1~3速ダウンシフトすると、クラッチと副軸の慣性モーメントと副軸のオイル攪拌抵抗により大きな同期操作力が必要となる。そのため副軸は車輪側で駆動し同期操作力へ影響しない方式にしている。最近は6速変速機増えつつある。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。


このページでは「大車林」から副軸を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から副軸を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から副軸 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「副軸」の関連用語

副軸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



副軸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS