リバースアイドラーギヤとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > リバースアイドラーギヤの意味・解説 

リバースアイドラーギヤ

英語 reverse idler gear

MTにおいて、後退用のギヤセットのうち副軸ギヤ主軸上のアウトプットギヤの間にあって回転方向変更するギヤをいう。後退位置にすると、選択摺動式では平歯車使いアイドラーシャフト上をスライドして前述2つギヤ噛み合うそのときギヤ鳴り音が問題となる。選択摺動式常時噛み合わず後退位置のときだけ噛むので、回転抵抗減少し使用頻度少ないため歯仕上げ加工省略する場合がある。常時噛み合い式では、副軸上のギヤ常時回転させられており、はす歯歯車となる。リバースアイドラーギヤは2箇所噛み合うため2倍の負荷受けており、ほかの2つギヤよりも強度が必要である。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リバースアイドラーギヤ」の関連用語

リバースアイドラーギヤのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リバースアイドラーギヤのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS