cinemathequeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > cinemathequeの意味・解説 

シネマテーク【(フランス)cinémathèque】

読み方:しねまてーく

フィルムライブラリー


シネマテーク

(cinematheque から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/27 05:53 UTC 版)

シネマテークフランス語: cinémathèque, 英語: cinematheque)は、上映ホールを備えたフィルム・アーカイヴ、およびその組織である。

略歴・概要

1935年(昭和10年)にアンリ・ラングロワジョルジュ・フランジュが、フランスの首都パリで、旧作フィルムを上映するためのシネクラブ「セルクル・デュ・シネマ」を結成し、翌1936年(昭和11年)に発展的に組織した「シネマテーク・フランセーズ」をはじまりとする。ラングロワらが「シネマテーク」を組織した当時、過去の映画作品をアーカイヴするという考え方は、存在していなかったに等しかった。ラングロワは、映画会社がすでに廃棄していた大量のフィルムを保存することができた。

イギリスでは、1933年(昭和8年)に英国映画協会ロンドンに設立されている。ベルギーでは、1938年(昭和13年)にアンリ・ストルク、アンドレ・ティリフェ、ピエト・ヴェルメーレンが、ベルギー王立シネマテークを設立している。同年、フィルム・アーカイヴの国際的組織、国際フィルムアーカイヴ連盟(FIAF)が設立されている。

スペイン語ポルトガル語ではシネマテカ(Cinemateca)、ドイツ語ではキネマテク(Kinemathek)、イタリア語ではチネテカ(Cineteca)という語に受容されている。

おもなシネマテーク

シネマテークの語を冠するもののみ

関連事項

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「cinematheque」の関連用語

cinemathequeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



cinemathequeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシネマテーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS