castor beanとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > castor beanの意味・解説 

とうごま (唐胡麻)

Ricinus communis

Ricinus communis

Ricinus communis

Ricinus communis

Ricinus communis

Ricinus communis

Ricinus communis

Ricinus communis

Ricinus communis

Ricinus communis

Ricinus communis

Ricinus communis

Ricinus communis

熱帯アフリカ東部原産です。別名で「ひま(蓖麻)」とも呼ばれ古代エジプトのころには、すでに種子から採れる蓖麻子(ひまし)油が、塗料燃料香料などに利用されいました耐寒性がないため、熱帯では多年草ですが温帯では一年草となります大きくて掌状に5~11深裂し、鋸歯あります夏の終わりに葉腋から総状花序をだして、上部雌花下部雄花を咲かせます風媒花です。種子には有毒なリシン(Ricin)が含まれます。
トウダイグサ科トウゴマ属多年草で、学名Ricinus communis。英名は Castor-bean, Castor-oil plant
トウダイグサのほかの用語一覧
タカサゴコバンノキ:  洋種小判の木
ダレカンピア:  モーブリボン  化粧木
トウゴマ:  唐胡麻
トウダイグサ:  ポインセチア  ユーフォルビア・アエルギノーサ  ユーフォルビア・アビシニカ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「castor bean」の関連用語

castor beanのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



castor beanのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS