c&fとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 商品先物用語 > c&fの意味・解説 

C&F(シー・アンド・エフ )

Cost and Freightの略で、商品到着港までの運賃込み価格意味します

運賃込み条件

(c&f から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/16 14:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

運賃込み条件(うんちんこみじょうけん、CFR = Cost and Freight)とは、貿易における取引条件のひとつ。

CFRによる契約では、売主(輸出者)は、貨物を荷揚げ地ので荷揚げするまでの海上運賃を負担し、海上保険料は買主(輸入者)が負担する。危険負担(給付危険・対価危険)は貨物が積み地の港で本船に積み込まれた時点で移転する。売主(輸出者)が船舶の手配はどうしても自分の方でやりたいと主張した場合の契約である。

1990年インコタームズ改正まではC&Fと呼ばれ、現在でもC&Fの表記が用いられることがある。C&FがCFRと改正された理由は「&」という文字がコンピュータ通信で扱いにくい場合があるため(「&」と打つのに余計な手間がかかる)。なお、&の代わりに“N”を用い、CNFと表記されることもある。

インコタームズ 2010 貿易条件
輸出税関への申告 輸出港までの
運搬
輸出港での
トラック荷下
輸出港での
積込
海上・航空
運送
輸入港での
荷下し
輸入港での
トラック積込
受取先への
輸送
保険 輸入通関 輸入関税
EXW 買主 買主 買主 買主 買主 買主 買主 買主 買主 買主
FCA 売主 売主 買主 買主 買主 買主 買主 買主 買主 買主
FAS 売主 売主 売主 買主 買主 買主 買主 買主 買主 買主
FOB 売主 売主 売主 売主 買主 買主 買主 買主 買主 買主
CFR 売主 売主 売主 売主 売主 売主 買主 買主 買主 買主
CIF 売主 売主 売主 売主 売主 売主 買主 買主 売主 買主 買主
CPT 売主 売主 売主 売主 売主 売主 売主 売主 買主 買主
CIP 売主 売主 売主 売主 売主 売主 売主 売主 売主 買主 買主
DAT 売主 売主 売主 売主 売主 売主 売主 売主 買主 買主
DAP 売主 売主 売主 売主 売主 売主 売主 売主 買主 買主
DDP 売主 売主 売主 売主 売主 売主 売主 売主 売主 売主

関連項目


「C & F」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「c&f」に関係したコラム

  • FXの口座明細の証拠金や維持率とは

    FX(外国為替証拠金取引)の口座明細には、証拠金や維持率のような専門用語が使われています。ここでは、それらの用語の意味や計算方法について解説します。建玉可能金額(たてぎょくかのうきんがく)新規に建玉(...

  • FXのトレンドとは

    FX(外国為替証拠金取引)のトレンド(trend)とは、為替レートがしばらくの間、ある決まった方向へ推移している状態のことです。トレンドの種類には、上昇トレンド、下降トレンド、レンジの3つの種類があり...

  • FXやCFDで相場のトレンドが継続するかどうかを調べるには

    FXやCFDで相場のトレンドが継続するかどうかを調べるにはいくつかの方法があります。ここでは、テクニカル指標のボリンジャーバンドとボラティリティを使って相場のトレンドが継続するかどうかを調べてみます。

  • FXやCFDの線形回帰スロープとは

    FXやCFDの線形回帰スロープとは、線形回帰の傾きを1本の線で表したテクニカル指標のことです。線形回帰スロープは、Linear Regression Slopeともいいます。線形回帰スロープの描く線は...

  • FXのBullsとBearsとは

    FX(外国為替証拠金取引)のBullsとBearsとは、Bulls Power(ブルズパワー)とBears Power(ベアーズパワー)というテクニカル指標のことです。Bulls Powerは、為替レ...

  • 株365の日経225証拠金取引と為替相場との関係

    株365の日経225証拠金取引と為替相場とはどのような関係にあるでしょうか。ここでは、日経225証拠金取引の値動きのもととなる日経平均株価(日経225)と主要通貨のチャートを見比べてみます。次の図は、...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「c&f」の関連用語

c&fのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



c&fのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2025 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの運賃込み条件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS