as a miとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > as a miの意味・解説 

Asami

Asamiの画像 Asamiの画像
芸名Asami
芸名フリガナあさみ
性別女性
URLhttps://www.f-factory.info/asami
プロフィール2008年から2013年まで東京ディズニーリゾートダンサーとして活躍。その他、日本シンガポールでも活動経験あり。今後更なる活躍期待される
代表作品1年2008-2013
代表作品1ショー東京ディズニーリゾートダンサー』
代表作品2年2013
代表作品2ショーゴーゴーダンサー(シンガポール)』
代表作品3年2006
代表作品3講師日本女子体育大学
職種俳優・女優タレント

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
その他の出身のタレント  Coco  Eyeri  Chisa  Asami  MANA  Asuka

Asami

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/15 14:50 UTC 版)

Asami
別名 吉田 麻美
生誕 (1975-03-05) 1975年3月5日(49歳)
出身地 日本 神奈川県相模原市
ジャンル R&B
職業 歌手
担当楽器
活動期間 1994年 -
レーベル 573Records(2005年 - )
共同作業者 dos1996年
小室哲哉1998年 - 2002年ごろ)
DABO&DAIS(2005年 - )

Asami(あさみ、1975年3月5日 - )は、日本歌手血液型はAB型。

概要

バラエティ番組『ASAYAN』のオーディションに合格し、1996年に音楽ユニットdosのメンバーとしてデビュー。1998年に音楽ユニットTRUE KiSS DESTiNATiONを結成した。その後は一時芸能活動を休止していたが、2005年にソロで復帰を果たした。2013年4月に6人組パフォーマンス集団「BLUE MOON BOO」を結成し、リーダーを務めている。ユニットでの活動の他、Asami名義でミュージカルや舞台にも出演している。

来歴

神奈川県相模原市出身。5歳の頃からモダンバレエを始める。1994年、ダンスグループL.S.D(Love Sistar Doll)結成。その後、テレビ東京の番組『ASAYAN』のオーディションに合格し、1996年にdosのメンバーとしてデビュー。しかしdosの活動期間は約1年で終了。

1997年9月、dos featuring asamiとして「10 TO 10」でソロデビュー。

1998年春、小室哲哉と2人組デュオのTRUE KiSS DESTiNATiONを結成。5thシングルからKiss Destinationに改名。

2001年5月、小室と結婚。同年9月に第1子女児の琴梨(ことり)を出産[1]

2002年3月、小室と離婚[1]。KiSS DESTiNATiONも事実上解散。

2003年、Asami(asm.)名義でソロ活動開始。2004年、レディース服飾ブランド「Aaroma Star」を立ちあげ、デザイン、プロデュースを手がける。

2005年、AsamiとしてKONAMI新レーベル「573Records」よりソロシンガーとしてデビュー。DABO & DAISがプロデュース。2006年秋、倖田來未SMAPBoAなどを手がけるD.I(今井大介)、さらには秋元康を迎えアルバムを制作。KONAMIよりユニバーサルミュージックに移籍しリリースされた。

2013年、ダンスレディースユニット「BLUE MOON BOO」を結成、2014年5月28日「BMB♥!!」でデビューを果たした。

ディスコグラフィー

シングル

  1. Strong Woman featuring DABO(2005年4月6日)DABO&DAIS
  2. If You Feel Me?(2005年11月16日)DABO&DAIS

アルバム

  1. BADONKADONK(2006年10月18日)

脚注

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

as a miのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



as a miのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAsami (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS