Zブリンガー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 03:06 UTC 版)
大自然のエネルギーが生み出した、ZO専用のスーパーバイク。その姿は、バッタもしくはZO自身の姿を模している。 変身前の麻生は市販バイク(スズキ・バンディット400)に乗っているが、これがZOへの変身時に麻生の体から発散される大自然のエネルギーを受けて変形、Zブリンガーとなる。その際、エネルギーは緑色の炎のように揺らぎながら麻生とバイクを繭状に包み込み、Zブリンガーの装甲を形成する。 カウルは1000度の高熱や100Gの衝撃にも耐える装甲で覆われ、ボディはビルの5階から落下しても無傷の頑丈さを誇る。50tの90式戦車を跳ね飛ばすほどの突進・Zブリンガーアタックが必殺技で、この技でドラスとの初戦に白星を挙げた。 バイクに乗っての変身シーンは、仮面ライダー旧1号の変身を意識している。雨宮は、1号のように変身前後の映像を二重写しにしようとしていたが、時間の都合で見送られた。 撮影用車両 ベース車両はスズキ・GSX-R400R。走行性能を優先し、ベース車両のフォルムがほぼそのまま活かされている。 前半でのドラスを突き落とすシーンでは、ボール紙で作られたカウルを用いている。
※この「Zブリンガー」の解説は、「仮面ライダーZO」の解説の一部です。
「Zブリンガー」を含む「仮面ライダーZO」の記事については、「仮面ライダーZO」の概要を参照ください。
- Zブリンガーのページへのリンク