キマユカナリアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > カナリア > キマユカナリアの意味・解説 

キマユカナリア

(Yellow‐fronted Canary から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/12 06:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
キマユカナリア
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
: アトリ科 Fringillidae
: Crythagra
: キマユカナリア
C. mozambicus
学名
Crythagra mozambicus
(Müller, 1776)
シノニム
  • Serinus mozambicus
和名
キマユカナリア
英名
Yellow-fronted Canary

キマユカナリア(学名:Crythagra mozambicus)は、スズメ目アトリ科に分類される鳥類の一種。

分布

サハラ砂漠以南のアフリカ留鳥として分布。

ハワイ諸島などにも人為移入されている。

形態

全長約11-13cm。

頭部は灰色で眉斑と頬、喉は黄色い。胸から腹の体下面や腰も黄色く、背中は灰緑色である。翼や尾は黒褐色で淡黄色の羽縁がある。

生態

疎林や農耕地に生息し、食性は種子食。

巣は樹上に浅い椀形のものをつくり、3~4個ほどの卵を産む。

人間との関係

日本ではセイオウチョウ (青黄鳥)の名でペットショップなどに入荷されることがある。カナリアの原種と間違われることがしばしばあるが、かつては同じカナリア属に分類されていたものの、今は分類系統の見直しが行われ、カナリアとは属レベルまで異なる全く別種の鳥である。





キマユカナリアと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キマユカナリア」の関連用語

キマユカナリアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キマユカナリアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキマユカナリア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS