With ローリング・ストーンズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 14:40 UTC 版)
「ミック・テイラー」の記事における「With ローリング・ストーンズ」の解説
『スルー・ザ・パスト・ダークリー』 - Through the Past, Darkly (Big Hits Vol. 2) (1969年) ※コンピレーション。「ホンキー・トンク・ウィメン」で演奏。 『レット・イット・ブリード』 - Let It Bleed (1969年) ※「Country Honk」「Live With Me」で演奏。 『ゲット・ヤー・ヤ・ヤズ・アウト』 - Get Yer Ya-Ya's Out! The Rolling Stones in Concert (1970年) 『ストーン・エイジ』 - Stone Age (1971年) 『スティッキー・フィンガーズ』 - Sticky Fingers (1971年) 『ギミー・シェルター』 - Gimme Shelter (1971年) 『ホット・ロックス』 - Hot Rocks 1964–1971 (1972年) ※コンピレーション 『メイン・ストリートのならず者』 - Exile on Main St. (1972年) 『ロックン・ローリング・ストーンズ』 - Rock'n'Rolling Stones (1972年) ※コンピレーション 『山羊の頭のスープ』 - Goats Head Soup (1973年) 『イッツ・オンリー・ロックン・ロール』 - It's Only Rock 'n' Roll (1974年) 『メイド・イン・ザ・シェイド』 - Made in the Shade (1975年) 『メタモーフォシス』 - Metamorphosis (1975年) ※「I Don't Know Why」「Jiving Sister Fanny」で演奏。 『ロールド・ゴールド〜ヴェリー・ベスト・オブ・ザ・ローリング・ストーンズ』 - Rolled Gold (1975年) ※コンピレーション 『ゲット・ストーンド』 - Get Stoned (30 Greatest Hits) (1977年) ※コンピレーション 『サッキング・イン・ザ・70s』 - Sucking in the Seventies (1981年) ※コンピレーション 『刺青の男』 - Tattoo You (1981年) ※「Tops」「Waiting on a Friend」で演奏。どちらも『山羊の頭のスープ』セッション(1972年)のトラック。 In Concert (1982年) ※ライブ・コンピレーション 1966年-1969年 Story of The Stones (1982年) ※コンピレーション 『リワインド 1971-1984』 - Rewind (1971–1984) (1984年) ※コンピレーション 『シングル・コレクション (ザ・ロンドン・イヤーズ)』 - Singles Collection: The London Years (1989年) ※コンピレーション 『ジャンプ・バック〜ザ・ベスト・オブ・ザ・ローリング・ストーンズ』 - Jump Back: The Best of The Rolling Stones (1993年) 『フォーティ・リックス』 - Forty Licks (2002年) 『レアリティーズ 1971-2003』 - Rarities 1971–2003 (2005年) ※「Let It Rock」(1971年ライブ)、「Through The Lonely Nights」で演奏。 Brussels Affair (2011年) ※1973年ライブ。 『GRRR!』 - GRRR! (2012年) ※コンピレーション Hyde Park Live (2013年) ※2013年ライブ。「Midnight Rambler」「(I Can't Get No) Satisfaction」で演奏。 With ローリング・ストーンズ・メンバー ジョン・フィリップス 『ペイ・パック・アンド・フォロー』 - Pay Pack & Follow (2001年) 1973年–1979年、ロンドンでの「Half Stoned sessions(半分ストーンズ・セッション)」からの音源。ミック・ジャガー、キース・リチャーズによるプロデュース。 ロン・ウッド 『俺と仲間』 - I've Got My Own Album to Do (1974年) ロン・ウッド 『ナウ・ルック』 - Now Look (1975年) キース・リチャーズ 『トーク・イズ・チープ』 - Talk Is Cheap (1988年)
※この「With ローリング・ストーンズ」の解説は、「ミック・テイラー」の解説の一部です。
「With ローリング・ストーンズ」を含む「ミック・テイラー」の記事については、「ミック・テイラー」の概要を参照ください。
- With ローリング・ストーンズのページへのリンク