WWE・女子王座
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/07 10:15 UTC 版)
![]() |
この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。
|
WWE女子王座 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
詳細 | |||||||||||
管理団体 | WWE | ||||||||||
創立 | 1956年9月18日 | ||||||||||
過去の名称 | WWF世界女子王座 WWE世界女子王座 |
||||||||||
|
WWE女子王座(WWE Women's Championship)は、アメリカのプロレス団体WWEにおける王座の一つである。WWEのブランドのうち、RAWが管理している。WWEのディーヴァのための王座であり、男性のスーパースターは保持することができない。
歴史
前身はNWA世界女子王座。ただし、創設日はベルトを個人保有したファビュラス・ムーラが初めて戴冠した1956年9月18日としている。1983年にムーラが保有していた王座の権利をWWFのビンス・マクマホンが買収して、WWFの王座として認められることとなった。当初はWWF世界女子王座と称した。WWF世界女子王座としての初戴冠はウェンディ・リヒター(1984年7月23日)である。
それ以降、WWFの王座として定着するが、1995年に王者であったアランドラ・ブレイズが、王者のままWCWへ移籍して、その際にWCWの番組内にてWWF世界女子王座のベルトをゴミ箱へ捨てるパフォーマンスを敢行したことにより一時、王座が凍結されたが1998年に復活する。
2002年のRAW、SmackDown2リーグ制移行直後は「統一王者と世界女子王者は両番組に出ることが可能」というルールがあったが、基本的にRAWにしか女子王者は登場していなかった。ただし、SmackDown!のディーヴァが女子王座に挑戦することはまれにある(例:Survivor Series 2005ではSmackDown所属のメリーナがRAW所属の女子王者であるトリッシュ・ストラタスとタイトルマッチを行った)。
2010年9月19日のナイトオブチャンピオンズを以って、WWEディーヴァズ王座に統合されてWWEディーヴァズ統一王座となりWWE世界女子王座は廃止された。
歴代王者
レスラー | 戴冠回数 | 戴冠日付 | 番組 | 試合形式 |
---|---|---|---|---|
※NWA世界女子王座として創設。1984年の王座買収までの王座については同王座の初代から第10代を参照 | ||||
ファビュラス・ムーラ | 1 | 1956年9月18日 | - | Tournament Final |
※王座の権利をWWFが買収してWWF世界女子王座となる | ||||
ウェンディ・リヒター | 1 | 1984年7月23日 | - | One Fall |
レイラニ・カイ | 1 | 1985年2月18日 | - | One Fall |
ウェンディ・リヒター | 2 | 3月31日 | WrestleMania | One Fall |
ファビュラス・ムーラ | 2 | 11月25日 | - | One Fall |
ベルベット・マッキンタイヤー | 1 | 1986年7月3日 | - | One Fall |
ファビュラス・ムーラ | 3 | 7月9日 | - | One Fall |
センセーショナル・シェリー | 1 | 1987年7月24日 | - | One Fall |
ロッキン・ロビン | 1 | 1988年10月7日 | - | One Fall |
※ロッキン・ロビンが1990年2月21日にWWFを離脱したことにより返上。1993年12月13日まで空位 | ||||
アランドラ・ブレイズ | 1 | 1993年12月13日 | RAW | Tournament Final |
ブル中野 | 1 | 1994年11月27日 | - | One Fall |
アランドラ・ブレイズ | 2 | 1995年4月3日 | - | One Fall |
バーサ・フェイ | 1 | 8月27日 | SummerSlam 1995 | One Fall |
アランドラ・ブレイズ | 3 | 10月23日 | - | One Fall |
※アンドラ・ブレイズが王座を保有したままWCWに移籍したことで王座が1998年9月15日まで凍結 | ||||
ジャクリーン | 1 | 1998年9月15日 | RAW Is WAR | One Fall |
セーブル | 1 | 11月15日 | Survivor Series 1998 | One Fall |
デブラ | 1 | 1999年5月10日 | RAW Is WAR | Evening Gown |
アイボリー | 1 | 6月14日 | RAW Is WAR | One Fall |
ファビュラス・ムーラ | 4 | 10月17日 | No Mercy 1999 | One Fall |
アイボリー | 2 | 10月25日 | RAW Is WAR | One Fall |
ザ・キャット | 1 | 12月12日 | Armageddon 1999 | Evening Gown in the Pool |
ハービーナ | 1 | 2000年1月31日 | RAW Is WAR | One Fall |
ジャクリーン | 2 | 2月1日 | SmackDown! | One Fall |
ステファニー・マクマホン・ヘルムスリー | 1 | 3月28日 | SmackDown! | One Fall |
リタ | 1 | 8月21日 | RAW Is WAR | One Fall |
アイボリー | 3 | 11月2日 | SmackDown! | Fatal Four Way |
チャイナ | 1 | 2001年4月1日 | Wrestle Mania X-Seven "Houston... We Have a Problem" | One Fall |
トリッシュ・ストラタス | 1 | 11月18日 | Survivor Series 2001 | 6-Woman Challenge |
ジャズ | 1 | 2002年2月4日 | RAW | One Fall |
※団体名変更に伴い、5月6日よりWWE世界女子王座に改称 | ||||
トリッシュ・ストラタス | 2 | 5月13日 | RAW | Mixed Tag-Team |
モーリー・ホーリー | 1 | 6月23日 | King of the Ring 2002 | One Fall |
※2ブランド制に移行してRAW所属のためRAW管轄となる | ||||
トリッシュ・ストラタス | 3 | 9月22日 | Unforgiven 2002 | One Fall |
ビクトリア | 1 | 11月17日 | Survivor Series 2002 | Hardcore |
トリッシュ・ストラタス | 4 | 2003年3月30日 | WrestleMania XIX | Triple Threat |
ジャズ | 2 | 4月27日 | Backlash 2003 | One Fall |
ゲイル・キム | 1 | 6月30日 | RAW | 7-Women Battle Royal |
モーリー・ホーリー | 2 | 7月28日 | RAW | One Fall |
ビクトリア | 2 | 2004年2月23日 | RAW | Four Way Elimination |
トリッシュ・ストラタス | 5 | 6月13日 | Bad Blood 2004 | Fatal Four Way |
リタ | 2 | 12月6日 | RAW | One Fall |
トリッシュ・ストラタス | 6 | 2005年1月9日 | New Year's Revolution 2005 | One Fall |
ミッキー・ジェームス | 1 | 2006年4月2日 | WrestleMania 22 | One Fall |
リタ | 3 | 8月14日 | RAW | One Fall |
トリッシュ・ストラタス | 7 | 9月17日 | Unforgiven 2006 | One Fall |
リタ | 4 | 11月5日 | Cyber sunday 2006 | Divas Lumberjack(Tournament Final) |
ミッキー・ジェームス | 2 | 11月26日 | Survivor Series 2006 | One Fall |
メリーナ | 1 | 2007年2月19日 | RAW | One Fall |
ミッキー・ジェームス | 3 | 4月24日 | - | Triple Threat |
メリーナ | 2 | 4月24日 | - | One Fall |
キャンディス・ミシェル | 1 | 6月24日 | Vengeance 2007 | One Fall |
ベス・フェニックス | 1 | 10月7日 | No Mercy 2007 | One Fall |
ミッキー・ジェームス | 4 | 2008年4月14日 | RAW | One Fall |
ベス・フェニックス | 2 | 8月17日 | SummerSlam 2008 | Intergrender Tag Team |
メリーナ | 3 | 2009年1月25日 | Royal Rumble 2009 | One Fall |
※ドラフトによりSmackDown!へ移籍してSmackDownの管轄となる | ||||
ミシェル・マクール | 1 | 6月28日 | The Bash 2009 | One Fall |
ミッキー・ジェームス | 5 | 2010年1月31日 | Royal Rumble 2010 | One Fall |
ミシェル・マクール | 2 | 2月26日 | SmackDown | One Fall |
ベス・フェニックス | 3 | 4月25日 | Extreme Rules | Extreme Makeover |
レイラ | 1 | 5月14日 | SmackDown | Handicap |
※ミシェル・マークルとのタッグチーム「レイ・クール」で王座を共同保持 | ||||
※WWEディーヴァズ王座と統合してWWEディーヴァズ統一王座に改称して消滅 |
外部リンク
WWE女子王座
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 13:51 UTC 版)
![]() |
この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。
|
WWE女子王座 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
詳細 | |||||||||||||||
現王者 | ティファニー・ストラットン | ||||||||||||||
獲得日 | 2025年1月3日 | ||||||||||||||
管理団体 | WWE | ||||||||||||||
創立 | 2016年4月3日 | ||||||||||||||
過去の名称 | WWEロウ女子王座 | ||||||||||||||
|
WWE女子王座(WWE Women's Championship)は、アメリカ合衆国のプロレス団体WWEにおける王座の一つである。WWEの女子選手のための王座。
歴史
WWEディーバ部門の王座として新たに新設された王座。2016年4月3日、リタによりWWE女子王座が創設された。この王座戦は当初レッスルマニアで行われる予定だったWWEディーヴァズ王座戦に替って行われ、シャーロットが初代王者に輝いた(これに伴い、WWEから「ディーヴァ」の呼称が撤廃される事となる)。その後、ブランド分割が行われてRAW所管の王座となり、WWEロウ女子王座と改称。 2023年のWWEドラフトによりロウとスマックダウンの女子王座が入れ替わり、2023年6月にロウ女子王座は元のWWE女子王座へ、WWEスマックダウン女子王座は女子世界王座へ名称が変更され、それぞれベルトが新設された[1]。
歴代チャンピオン
WWE女子王座 | ||||
---|---|---|---|---|
チャンピオン | 戴冠回数 | 保持日数 | 日付 | 出典 |
シャーロット | 1 | 113日 | 2016年4月3日 | |
WWEロウ女子王座 | ||||
チャンピオン | 戴冠回数 | 保持日数 | 日付 | 出典 |
サーシャ・バンクス | 1 | 26日 | 2016年7月25日 | |
シャーロット | 2 | 43日 | 2016年8月21日 | |
サーシャ・バンクス | 2 | 27日 | 2016年10月3日 | |
シャーロット・フレアー | 3 | 29日 | 2016年10月30日 | |
サーシャ・バンクス | 3 | 19日 | 2016年11月28日 | |
シャーロット・フレアー | 4 | 57日 | 2016年12月18日 | |
ベイリー | 1 | 75日 | 2017年2月13日 | |
アレクサ・ブリス | 1 | 111日 | 2017年4月30日 | |
サーシャ・バンクス | 4 | 8日 | 2017年8月20日 | |
アレクサ・ブリス | 2 | 222日 | 2017年8月28日 | |
ナイア・ジャックス | 1 | 70日 | 2018年4月8日 | |
アレクサ・ブリス | 3 | 63日 | 2018年6月17日 | |
ロンダ・ラウジー | 1 | 231日 | 2018年8月19日 | |
ベッキー・リンチ | 1 | 398日 | 2019年4月8日 | |
アスカ | 1 | 78日 | 2020年5月10日 | |
サーシャ・バンクス | 5 | 26日 | 2020年7月27日 | |
アスカ | 2 | 231日 | 2020年8月23日 | |
リア・リプリー | 1 | 97日 | 2021年4月11日 | |
シャーロット・フレアー | 5 | 2日 | 2021年7月18日 | |
ニッキー・ASH | 1 | 32日 | 2021年7月20日 | |
シャーロット・フレアー | 6 | 61日 | 2021年8月21日 | |
ベッキー・リンチ | 2 | 161日 | 2021年10月22日 | |
ビアンカ・ベレアー | 1 | 419日 | 2022年4月2日 | |
WWE女子王座 | ||||
チャンピオン | 戴冠回数 | 保持日数 | 日付 | 出典 |
アスカ | 3 | 70日 | 2023年5月27日 | [2] |
ビアンカ・べレアー | 2 | 0日 | 2023年8月5日 | [3] |
イヨ・スカイ | 1 | 246日 | 2023年8月5日 | [3] |
ベイリー | 2 | 118日 | 2024年4月7日 | [4] |
ナイア・ジャックス | 2 | 153日 | 2024年8月3日 | [5] |
ティファニー・ストラットン | 1 | 129+ | 2025年1月3日 |
脚注
- ^ “【WWE】ロウ大会にWWE女子世界王座が新設 SD女子王者リプリーが初代王者として贈呈”. 日刊スポーツ (2023年6月14日). 2025年1月2日閲覧。
- ^ “【WWE】アスカが中東で3度目ロウ女子王座獲得 ブレアに毒霧塗る目つぶし攻撃”. 日刊スポーツ (2022年5月28日). 2025年1月2日閲覧。
- ^ a b “【WWE】「サマースラム」でイヨ・スカイがWWE女子王座初奪取! 6万人の前でキャッシュイン成功”. 東京スポーツ (2023年8月6日). 2025年1月2日閲覧。
- ^ “【WWE】イヨ・スカイ王座陥落!元盟友ベイリーが新王者に”. プロレスTODAY (2024年4月9日). 2025年1月2日閲覧。
- ^ “WWE SummerSlam 2024 Results: Unstoppable Nia Jax Topples Bayley”. Forbes (2024年8月3日). 2025年1月2日閲覧。
外部リンク
- WWE・女子王座のページへのリンク