Vodkaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > Vodkaの意味・解説 

【ウォッカ】(うぉっか)

Vodka.

  1. 東欧ロシア原産の酒。
    ジャガイモ小麦などの穀物原材料とし、蒸留後、白樺の炭で濾過して作る
    極寒の地で暖を取るため極めてアルコール度数が高い。

  2. 転じてロシア兵の「燃料」として揶揄対象になる。
    1. 曰く戦車兵が(2S6対空戦車乗り付けて)ウォッカを買いにいき、あげくに飲酒運転事故起こした
    2. 曰く酔っ払ったまま戦っていても判別できないほど錬度が低い。
    3. 曰く、ウォッカ不足時の代用品として錆止め不凍液飲み干したために倒れ兵士故障車両頻発した
    ソ連軍およびその後継であるロシア軍極度に低下した士気知られていた軍隊である事と世界有数酒好き民族として知られるロシア人特性が結びついて生まれたブラックジョークだと思われる


このページでは「航空軍事用語辞典++」からVodkaを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からVodkaを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からVodka を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Vodka」の関連用語

Vodkaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Vodkaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS