バッハ:トッカータ ハ短調
英語表記/番号 | 出版情報 | |
---|---|---|
バッハ:トッカータ ハ短調 | Toccata c-Moll BWV 911 | 作曲年: 1707-13年 出版年: 1839年 初版出版地/出版社: Peters |
作品解説
複縦線の区切りを持たないが、標語によって以下のように分かれる。トッカータ導入部(第1-12小節)、アダージョ(第12-33小節)、アレグロと題される長大なフーガ(第33-170小節、アダージョのカデンツ(第85小節)を中間に置く)、そしてアダージョとプレストによるコーダ(第171-175小節)である。
全体に模続進行やリズム型の反復がふんだんに用いられ、やや古めかしいスタイルになっている。それでもバッハの生み出したメロディの美しさは格別で、フーガにおいてはテクスチュアと音域の変化が旋律にさまざまな光と陰を投げかけている。
- Toccata c-Moll BWV 911のページへのリンク