Tangentとは? わかりやすく解説

タンジェント【tangent】

読み方:たんじぇんと

原義は、…に接触している、…に接する、の意》三角比三角関数の一。直角三角形で、一つ鋭角について、底辺対す対辺の比。また、これを一般角拡張して得られる関数記号tan 正接正接関数

「タンジェント」に似た言葉

タンジェント

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

三角関数

(Tangent から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 14:47 UTC 版)

三角関数(さんかくかんすう、: trigonometric function)とは、平面三角法における、の大きさと線分の長さの関係を記述する関数、およびそれらを拡張して得られる関数の総称である。鋭角を扱う場合、三角関数の値は対応する直角三角形の二辺の長さの比(三角比)である。三角法に由来する三角関数という呼び名のほかに、単位円を用いた定義に由来する円関数(えんかんすう、circular function)という呼び名がある。


注釈

  1. ^ 三角関数、円周率、曲線の長さ等の定義の仕方は、複数の流儀がある。

出典

  1. ^ a b 山口格「三角関数の研究」『教授学の探究』第7号、北海道大学教育学部教育方法学研究室、1989年3月、1-23頁、ISSN 0288-3511NAID 120000962860 
  2. ^ 内藤, 久資 (1999年). “1999年度後期「Fourier 変換とその応用 "403 Forbidden"” (PDF). 2014年10月17日閲覧。[リンク切れ]
  3. ^ 黒田成俊 2002, pp. 176–183.
  4. ^ 高木貞治 2010, pp. 202–206.
  5. ^ 小平邦彦 2003, pp. 95–105.
  6. ^ 幡谷泰史; 廣澤史彦. “三角関数と円周率” (PDF). 2023年9月20日閲覧。
  7. ^ 瓜生, 等. “三角関数のさまざまな定義” (PDF). 2014年10月8日閲覧。[リンク切れ]
  8. ^ Leff, Lawrence S. (2005). PreCalculus the Easy Way (7th ed.). Barron's Educational Series. p. 296. ISBN 0-7641-2892-2. https://books.google.co.jp/books?id=y_7yrqrHTb4C&pg=PA296&redir_esc=y&hl=ja 
  9. ^ 面積による不等式からの証明”. 2015年1月20日閲覧。
  10. ^ 曲線の長さによる不等式からの証明” (PDF). p. 1. 2015年1月20日閲覧。
  11. ^ 新関章三(元高知大学),矢野 忠(元愛媛大学). “数学・物理通信” (PDF). 2015年1月21日閲覧。
  12. ^ 大矢雅則岡部恒治 ほか13名『新編 数学Ⅲ』(改訂版)数研出版株式会社、2010年1月10日、53頁。ISBN 978-4-410-80166-2NCID BA89906770OCLC 676686067 
  13. ^ 飯高茂、松本幸夫 ほか22名『数学Ⅲ』東京書籍株式会社、2008年2月10日、49頁。ISBN 4-487-15513-4NCID BA71854010OCLC 76931848 ほか
  14. ^ 川中宣明. “循環論法で証明になっていない” (PDF). p. 1. 2015年1月18日閲覧。
  15. ^ 杉浦光夫 1980, p. 175.
  16. ^ 杉浦光夫 1980, pp. 175–185.
  17. ^ Victor J. Katz (2008), A History of Mathematics, Boston: Addison-Wesley, 3rd. ed., p. 253, sidebar 8.1. Archived copy”. 2015年4月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月22日閲覧。
  18. ^ The Etymology of “Sine””. Bill Cherowitzo's Home Page, Mathematical Department, University of Colorado at Denver. 2020年12月22日閲覧。
  19. ^ New Oxford American Dictionary
  20. ^ Roegel, Deni (2010). A reconstruction of Gunter's Canon triangulorum (1620). https://inria.hal.science/inria-00543938/document. 
  21. ^ 杜石然「イエズス会士と西洋数学の伝入」『中国言語文化研究』第1巻、佛教大学中国言語文化研究会、2001年7月、1-22頁、CRID 1050287838661758848ISSN 1346-6305NAID 110007974156 
  22. ^ 伊達文治「三角法と対数の教材に関する史的考察」『上越教育大学数学研究』第30巻、上越教育大学数学教室、2015年3月、13-22頁、CRID 1050845763704678656hdl:10513/00006983NAID 120005703229 
  23. ^ 角川新字源 改訂版 角川学芸出版




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tangent」の関連用語

Tangentのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tangentのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三角関数 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS