TOKYO_BRANDNEW_DAYSとは? わかりやすく解説

TOKYO BRANDNEW DAYS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/01 14:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
TOKYO BRANDNEW DAYS
ジャンル 生活情報番組/旅番組/ドキュメンタリー
演出 持齋昌宏(free Inc.)
出演者 ファッションモデル
製作
プロデューサー 藤平晋太郎(テレビ東京
制作 BSジャパン
放送
放送国・地域 日本
TOKYO BRANDNEW DAYS
放送期間 2013年4月20日 - 9月28日
放送時間 土曜日 23:00 - 24:00
回数 24
公式ページ
TOKYO BRANDNEW DAYS〜アシタノワタシ〜
放送期間 2013年10月5日 - 2014年3月29日
放送時間 土曜日 23:00 - 24:00
回数 26
公式ページ
テンプレートを表示

TOKYO BRANDNEW DAYS』(トーキョー・ブランニュー・デイズ)は、BSジャパン2013年4月20日から9月28日まで毎週土曜日23:00 - 24:00に放送されていたファッション情報番組。略称はTBD。全24回。

2013年10月5日より『TOKYO BRANDNEW DAYS〜アシタノワタシ〜』に改題。ドキュメンタリー番組にリニューアルして2014年3月29日まで同時間帯で放送された。全26回。

概要

クールまでテレビ東京で放送されていたファッション情報番組『TOKYO BRANDNEW GIRLS』が、系列のBSデジタル放送局に移動&リニューアルという形でスタート[1]

TOKYO BRANDNEW DAYS

ファッションをテーマにモデルたちが小旅行。現地のライフスタイルや流行のショップの紹介などを通して、彼女たちの素顔とそのファッションスタイルに迫る。そのほかVTRコーナーでは最新ファッション情報を届ける。

コーナー

  • Fashion Trip
番組のメイン企画。モデル2人が“ファッション・トリッパー”として様々なスポットを訪れ、現地のトレンドスタイルを体験する。同じ出演者、ロケーションで2週にわたって放送。ゲスト出演:ミーシャ・ジャネット(#6)、吉川めい(veda代表)(#9)。
  • TOKYO HI-END PRESS
ハイブランドの最新情報を紹介。おもにファッション・イベントのレポート。招待客のモデルやタレントがコメント出演する。
  • Information from SABON
インフォマーシャルコーナー。モデル2人がサボンの商品をオススメする。第11回以降は、Sabon NYCのPVを放送。
  • FASHION NEWS
今注目のファッションニュースを紹介。

テーマ曲

オープニングテーマ
  • Ne-Yo 「Let Me Love You (Until You Learn to Love Yourself)」(#1-24)
エンディングテーマ
  • YUKALI 「ありがとう。って心から…」(#1-11)
  • 青山テルマ 「MY ANGEL」(#12-24)

TOKYO BRANDNEW DAYS〜アシタノワタシ〜

ドキュメンタリー番組にリニューアル。ファッションモデルが『素敵な明日(BRANDNEW DAYS)』を迎えるために頑張る姿を追いかけるガールズドキュメンタリー。

テーマ曲

オープニングテーマ
  • 月替わり(#1-13)
  • Zedd 「Clarity (feat. Foxes)」(#14-26)
エンディングテーマ

放送リスト

TOKYO BRANDNEW DAYS
TOKYO BRANDNEW DAYS〜アシタノワタシ〜

スタッフ

TOKYO BRANDNEW DAYS
  • ナレーション:南美布
  • 構成:岡田浩、古賀文恵、本間恵理、城理優亜
  • 撮影:長谷部雅治、山本洋、長塚史視、海渡敬介、千原久樹、森威宏、舘岡悟、関根文美恵
  • 技術協力:映像通信、grasp、V-OUT、東京サウンドプロダクション、プラネットピクチャーズ、池田屋
  • ヘアメイク:PEACE MONKEY、roraima、Addict Case
  • スタイリスト:斉藤賀奈代
  • 制作:林秀武(マインドスクエア)
  • 協力:今井雄一(TANK)
  • ディレクター:内野延・高原真弓(free Inc.)
  • 編成:柳川美波(BSジャパン)
  • 総合演出:持齋昌宏(free Inc.)
  • プロデューサー:藤平晋太郎(テレビ東京)
  • 制作協力:free inc.、マインドスクエア、JMPインターナショナル
  • 製作著作:BSジャパン、テレビ東京
TOKYO BRANDNEW DAYS〜アシタノワタシ〜
  • ナレーション:南美布(#1-14, 17-26)、東海林舞(#15,16)
  • 構成:城理優亜、吉田尚子、市川マミ、市川幸宏
  • 撮影:山田洋和、池田英孝、三好哲也、永妻満、杉山紀行、杉村正視、長谷部雅治
  • 音声:熊倉智大、福重伸隆、吉田均、小出秀久
  • 編集:木原浩司
  • MA:大澤竜哉
  • 音効:安原裕人
  • 技術協力:池田屋、映像通信、grasp、ワークビジョン(#8)
  • 協力:マインドスクエア(#16-26)
  • ヘアメイク:Addict Case
  • スタイリスト:斉藤賀奈代、鈴木千春、市岡愛
  • 企画:林秀武(マインドスクエア)
  • ディレクター:内野延・高原真弓・久保健介・鈴木努・白形隆幸(free Inc.)
  • アシスタントプロデューサー:小西杏奈(free Inc.)
  • 編成:柳川美波(BSジャパン)
  • 総合演出:持齋昌宏(free Inc.)
  • プロデューサー:藤平晋太郎(テレビ東京)
  • 制作協力:free inc.、マインドスクエア
  • 製作著作:BSジャパン、テレビ東京

関連項目

脚注

  1. ^ TOKYO BRANDNEW DAYS公式アカウント 2013年4月17日付ツイート

外部リンク

BSジャパン 土曜日 23:00 - 24:00
前番組 番組名 次番組
今どき落語(再放送)
(2013年1月12日 - 3月23日)
TOKYO BRANDNEW DAYS
 ショップジャパン(通販番組
(2014年4月5日 - )

TOKYO BRANDNEW DAYS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/01 14:57 UTC 版)

「TOKYO BRANDNEW DAYS」の記事における「TOKYO BRANDNEW DAYS」の解説

ファッションテーマモデルたちが小旅行現地ライフスタイル流行ショップ紹介などを通して彼女たち素顔とそのファッションスタイルに迫る。そのほかVTRコーナーでは最新ファッション情報届ける。

※この「TOKYO BRANDNEW DAYS」の解説は、「TOKYO BRANDNEW DAYS」の解説の一部です。
「TOKYO BRANDNEW DAYS」を含む「TOKYO BRANDNEW DAYS」の記事については、「TOKYO BRANDNEW DAYS」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「TOKYO_BRANDNEW_DAYS」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「TOKYO BRANDNEW DAYS」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TOKYO_BRANDNEW_DAYS」の関連用語

TOKYO_BRANDNEW_DAYSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TOKYO_BRANDNEW_DAYSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTOKYO BRANDNEW DAYS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのTOKYO BRANDNEW DAYS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS