TM NETWORK TOUR MAJOR TURN-ROUND Supported by ROJAM.COM
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/31 13:33 UTC 版)
![]() |
TM NETWORK TOUR MAJOR TURN-ROUND Supported by ROJAM.COMは2000年から2001年にかけて行われた、TM NETWORKの再結成後初となるライブツアー。
概要・エピソード
- Major Turn-Roundからの曲を全曲演奏した。過去の曲は本編では2曲しかない。
- UMUというスクリーンを使用していた。これは映像を映すスクリーンの一つで、電圧の程度によって透明になったり映像が映ったりするというものである。UMUのある地点から上だけ映像を流し、その地点から下は透明になると言った事も可能である。そのUMUをコンサートの幕として使用し、音と映像の融合を目指した。
メンバー
サポートメンバー
公演日程・場所
- 2000年
- 12/5,6 大阪厚生年金会館
- 12/8 新潟県民会館
- 12/12 大宮ソニックシティ
- 12/14 長崎ブリックホール
- 12/15 福岡サンパレス
- 12/19 広島厚生年金会館
- 2001年
- 1/7 宮城県民会館
- 1/9 北海道厚生年金会館
- 1/11,12 名古屋センチュリーホール
- 1/15 大阪厚生年金会館
- 1/17,19,20 東京国際フォーラム・ホールA
曲目
- Worldproof
- Ignition,Sequence,Start
- Still Love Her
- Major Turn-Round(1st Impression〜2nd Impression〜3rd impression)
- Pale Shelter
- We Are Starting over
- Electric Prophet
- Message
- Cube
- (En1) Get Wild
- (En2) Time To Count Down
- (En3) Timemachine
映像作品
「TM NETWORK TOUR MAJOR TURN-ROUND Supported by ROJAM.COM」の例文・使い方・用例・文例
- その店は防弾ATMに防弾装置を施した。
- 投資家はMTB重工やSTMハウジングなどの材料株に注目した。
- HTML5に対応したブラウザ
- そのブラウザはHTMLタグを表示しないが、そのページの中身を実行するためにタグを使う。
- ウェブブラウザの目的はHTML文書を読み、それをウェブページとして表示することだ。
- HTMLメールでのご連絡はできればお控え下さい。
- HTMLメールの場合は迷惑メールと判断されて受信できない場合がございます。
- ATMはLANとWANの両方に使用される
- HTML文書を見るために使われるプログラム
- UTM図法という地図投影法
- 機械には銀行の現金自動預入支払機(ATM)のようなタッチパネル式のスクリーンがついていて,投票者はスクリーンの候補者のリストから市長と市議会議員を選んだ。
- 日本全国の郵便局には現金自動預入支払機(ATM)が約7万台ある。
- これは,1つの金融機関によって稼働されているATMの数としては世界最大規模である。
- ATMの24時間利用や,週末,そして会計年度末の集中的な利用に備えている。
- 両者はまた,郵便貯金のATM(現金自動預入支払機)の設置や郵便小包の取り扱いについても検討している。
- 2002年6月,大阪で爆発によってATMが破損したとき,近くのビルのある会社員は買ったばかりの携帯電話のカメラで現場の写真を撮った。
- 11月からは,新札は現金自動預入支払機(ATM)のあるほとんどすべての金融機関で使用可能となる。
- ATMに小型カメラが隠される
- UFJ銀行の関係者は先日,同行の現金自動預け払い機(ATM)のいくつかで隠しカメラを発見したと発表した。
- UFJ関係者によると,首都圏にある同行の無人ATMで,小型カメラがちらしの箱の中に隠されていた。
固有名詞の分類
ポピュラー音楽のコンサート |
ロスキルド・フェスティバル 大山ミュージックリゾート TM NETWORK TOUR MAJOR TURN-ROUND Supported by ROJAM.COM JAPAN CIRCUIT Kou Shibasaki invitation LIVE |
- TM NETWORK TOUR MAJOR TURN-ROUND Supported by ROJAM.COMのページへのリンク