THE HEARTLANDの解散
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 22:37 UTC 版)
「佐野元春」の記事における「THE HEARTLANDの解散」の解説
1993年12月から1994年4月まで「The Circle Tour」が行われる。このツアーに先立ち、1993年10月には東京・渋谷公園通りで突然のシークレットライブを決行。その後も学園祭でのライブや「Act Against Aids '93」でのステージアクトをこなすなど、さまざまな規模のライブ活動が行われた。このツアー中の1994年4月、バンドの解散が発表された。同年9月に解散ライブ「Land Ho!」を、所縁の地である横浜スタジアムで行う。同年10月に自身の母ががんで亡くなる。 1995年3月、バンド解散後初めて、阪神・淡路大震災被災者チャリティ・コンサートに出演。誕生日である3月13日にはインターネット時代の本格到来に先駆けて国内初のアーティスト公式サイト「Moto's Web Server」を開設。ファン有志によって作られたこのWebサイトは、オフィシャル・ファンサイトとして、現在もボランティア・スタッフにより運営されている。 1996年には、新しいバンドやアーティストとのコラボレーション活動も積極的に展開している。8月には佐野が主催するロック・イベント「THIS!」を東京・赤坂BLITZで開催。1996年から1998年まで3回開催されたこのイベントは、優秀な新人のショーケース・ライブとして、山崎まさよし、Dragon Ash、TRICERATOPS、Coccoなど後に第一線で活躍することになるミュージシャン・バンドが多数出演。また、トリビュート・アルバムブームの先駆けとも言うべき佐野のトリビュート・アルバム『BORDER』が発売。これは佐藤奈々子が企画したもので、彼女の呼びかけに応えたザ・グルーヴァーズ、川村かおり、GREAT3、ヒートウェイヴ、プレイグスらが参加。それぞれ佐野楽曲の新解釈を披露している。
※この「THE HEARTLANDの解散」の解説は、「佐野元春」の解説の一部です。
「THE HEARTLANDの解散」を含む「佐野元春」の記事については、「佐野元春」の概要を参照ください。
- THE HEARTLANDの解散のページへのリンク