TAIYO (森高千里のアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/17 10:15 UTC 版)
『TAIYO』 | ||||
---|---|---|---|---|
森高千里 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | ワン・アップ・ミュージック | |||
森高千里 アルバム 年表 | ||||
| ||||
『TAIYO』収録のシングル | ||||
『TAIYO』(たいよう)は、1996年7月15日に森高千里が発表したアルバム。
概要
- STEP BY STEPに引き続き、ビートルズの楽曲のカバーが収録されている。オリジナルアルバムとしては約2年ぶりのリリースとなる。
- 前年の1995年に本人が出演したサントリー『アイスジン』CM曲「GIN GIN GIN」、サントリー『アイスウォッカ』CM曲「Hey,VODKA!」を初収録。但し「GIN GIN GIN」は1996年新ヴァージョンとなり、同CMの1996年新CMに採用された。1995年の2ヴァージョンは未発売となっており、相違は歌詞の一部が異なる(発売されなかったヴァージョンには大魔神やケムール人が登場していた、また発売されたヴァージョンは1995年CMの「レモンとGINで一般GIN」から「レモンとGINでニッポンGIN」に変更された)。
- 恒例となった初回限定盤ブックレット付が前作『DO THE BEST』で終了となり、本作の初回限定盤(CDのみ)は透明プラスチックケースに、見る角度で違う彼女の顔写真が現れる3Dジャケットと12ページミニ・ブックレット付となった。
- 本作までカセットテープ版も発売されていた(規格品番:EPTA-7006)。
収録曲
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「夏はパラレイロン(ララサンシャインPart2)」 | 森高千里 | 伊秩弘将 | ||
2. | 「出来るでしょ!!」 | 森高千里 | 伊秩弘将 | ||
3. | 「GIN GIN GIN[1]」 | 森高千里 | 森高千里 | ||
4. | 「秋の空」 | 森高千里 | 高橋諭一 | ||
5. | 「長男と田舎もん」 | 森高千里 | 伊秩弘将 | ||
6. | 「SO BLUE」 | 森高千里 | 伊秩弘将 | 高橋諭一 | |
7. | 「太陽と青い月」 | 森高千里 | 森高千里 | 前嶋康明 | |
8. | 「休みの午後」 | 森高千里 | 斉藤英夫 | 斉藤英夫 | |
9. | 「ララ サンシャイン」 | 森高千里 | 伊秩弘将 | ストリングアレンジ:高橋諭一 | |
10. | 「薹が立つ」 | 森高千里 | 伊秩弘将 | ||
11. | 「夜の海」 | 森高千里 | 高橋諭一 | ||
12. | 「Hey,VODKA![2]」 | ドーシー魚塚 | 森高千里 | ||
13. | 「照れ屋」 | 森高千里 | 真田カオル | ||
14. | 「ボーッとしてみよう」 | 森高千里 | 森高千里 | ||
15. | 「HERE COMES THE SUN[3]」 | GEORGE HARISSON | GEORGE HARISSON | ||
合計時間: |
参加ミュージシャン
夏はパラレイロン(ララサンシャインPart2)
出来るでしょ!!
GIN GIN GIN
秋の空
長男と田舎もん
SO BLUE
太陽と青い月
休みの午後
|
ララ サンシャイン
薹が立つ
夜の海
Hey,VODKA!
照れ屋
ボーッとしてみよう
HERE COMES THE SUN
|
脚注
- TAIYO (森高千里のアルバム)のページへのリンク