TAIYO (企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TAIYO (企業)の意味・解説 

TAIYO (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/10 09:39 UTC 版)

株式会社TAIYO
TAIYO, LTD.
種類 株式会社
市場情報
東証2部 6252
2008年3月26日 - 2012年6月12日
本社所在地 日本
533-0002
大阪府大阪市東淀川区北江口一丁目1番1号
設立 1945年昭和20年)12月1日
(太陽鉄工株式会社)
業種 機械
事業内容 油空圧機器、機械・装置の製造販売
代表者 河渕 健司(代表取締役社長)
資本金 31億5,345万0千円
売上高 連結:214億3,844万8千円
単独:197億1,190万2千円
(2011年6月期)
営業利益 連結:13億9,184万3千円
単独:12億45万7千円
(2011年6月期)
純利益 連結:8億947万7千円
単独:6億6,271万9千円
(2011年6月期)
純資産 連結:154億7,204万2千円
単独:141億6,993万6千円
(2011年6月20日現在)
総資産 連結:214億6,535万2千円
単独:199億1,443万2千円
(2011年6月20日現在)
従業員数 連結:672人 単独:541人
(2011年6月20日現在)
決算期 6月20日
主要株主 パーカー・ハネフィン・コーポレーション
(2012年6月20日現在)
主要子会社 タイヨーテクノ(株) 100%
タイヨーテック(株) 100%
外部リンク www.taiyo-ltd.co.jp
特記事項:決算期変更のため2011年6月期は15ヶ月間となっている。
テンプレートを表示

株式会社TAIYO(タイヨー、: TAIYO, LTD.)は、油圧・空気圧機器の製造を行う企業。本社は大阪府大阪市東淀川区に所在。

沿革

  • 1933年 - 合名会社太陽鉄工所を設立。
  • 1945年 - 太陽鉄工株式会社に変更。
  • 1993年 - 会社更生手続開始申請。
  • 2001年 - 会社更生手続終結。
  • 2002年 - パーカー・ハネフィンと提携。
  • 2007年7月1日 - 太陽鉄工株式会社から現社名に変更。
  • 2008年3月26日 - 東京証券取引所2部に上場。
  • 2012年3月 - パーカー・ハネフィンが公開買付けの結果、持株比率を97.82%とする[1]
  • 2012年6月 - パーカー・ハネフィンの完全子会社となる。

事務所

  • 油圧第一事業部(山口県美祢市
  • 油圧第二事業部(本社所在地と同じ)
  • 空気圧事業部(茨城県下妻市
  • システム事業部(本社所在地と同じ)
  • NP事業部(本社所在地と同じ)
  • SE事業部(本社所在地と同じ)
  • 販売統括部(本社所在地と同じ)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TAIYO (企業)」の関連用語

TAIYO (企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TAIYO (企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTAIYO (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS