TK‐1
T.K-1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/11 02:58 UTC 版)
てぃーけーわん T.K-1 | |
---|---|
生誕 |
![]() |
職業 | 漫画家、同人作家 |
活動期間 | 2003年 - |
ジャンル | 成人向け漫画 |
公式サイト | ROUGH ON WEB |
T.K-1(てぃーけーわん)は、日本の漫画家、同人作家。北海道出身[1]。成人向け漫画を執筆している。
概要
2003年、「樹海墜落日記」で『ふたなりっ娘LOVE』(茜新社)より商業誌デビューし[2]、ふたなり漫画家の第一人者として同社発行のアンソロジーコミックを中心に活躍。またショタ作品も発表し、単行本にはそのふたなり、ショタものが優先して収録されている[注 1]。同人サークル「猫屋懐月堂」を主宰。
作品リスト
単行本
- 『ふた姫』 2006年3月15日発行[3]、茜新社〈TENMA COMICS〉、ISBN 4-87182-831-X
- 『Fの誘惑』 2010年8月27日発行[4]、茜新社〈TENMACOMICS RIN〉、ISBN 978-4-86349-174-8
- 『性域少年』 2018年7月30日発売[5]、茜新社〈TENMACOMICS 好色少年〉、ISBN 978-4-86349-716-0
単行本未収録作品
- ひな缶(茜新社)
- 女子度検査 (Vol.10、2003年7月)[6]
- コミックメガストア(コアマガジン)
- ひな缶Hi!(茜新社)
- 持久力向上実験 (Vol.2、2003年12月)[9]
- COMIC RIN(茜新社)
- 好色少年(茜新社)
- 奉納少年 (Vol.1、2012年2月)[16]
- アンソロジー(茜新社)
- ふた魔法演習の日 (ふたなりっ娘の世界4、2011年10月)
- ふたなりミルクワーク (ふたなりっ娘の世界5、2012年7月)[17]
脚注
注釈
- ^ 2011年現在単行本未収録となっている作品の大半は、積極的な女子とショタ寄りの男性キャラによるいわゆるストレート・ショタものとなっている。
出典
- ^ “2019年5月2日 午後8時47分のツイート(T.K-1@TK1_nekoyakai)”. Twitter. 2022年3月26日閲覧。
- ^ TENMA COMICS アンソロジー ふたなりっ娘LOVE 茜新社 - ウェイバックマシン(2013年1月19日アーカイブ分)
- ^ ふた姫 TENMA COMICS 茜新社 - ウェイバックマシン(2008年12月23日アーカイブ分)
- ^ 茜新社 コミックス RIN 単行本 既刊 - ウェイバックマシン(2013年10月17日アーカイブ分)
- ^ “性域少年”. 茜新社. 2022年3月9日閲覧。
- ^ ひな缶10 TENMA COMICS 茜新社 - ウェイバックマシン(2008年12月25日アーカイブ分)
- ^ “メガストア 2003年11月号”. コアマガジン. 2022年3月26日閲覧。
- ^ “メガストア 2004年3月号”. コアマガジン. 2022年3月26日閲覧。
- ^ ひな缶Hi! Vol.2 茜新社 - ウェイバックマシン(2008年12月24日アーカイブ分)
- ^ COMIC RIN バックナンバー vol.13-24 茜新社 - ウェイバックマシン(2013年10月17日アーカイブ分)
- ^ COMIC RIN バックナンバー 2008年 茜新社 - ウェイバックマシン(2013年10月17日アーカイブ分)
- ^ COMIC RIN バックナンバー 2009年 茜新社 - ウェイバックマシン(2013年10月17日アーカイブ分)
- ^ COMIC RIN バックナンバー 2010年 茜新社 - ウェイバックマシン(2013年10月17日アーカイブ分)
- ^ a b COMIC RIN バックナンバー 2011年 茜新社 - ウェイバックマシン(2013年10月17日アーカイブ分)
- ^ COMIC RIN 茜新社 - ウェイバックマシン(2013年10月16日アーカイブ分)
- ^ “好色少年 Vol.1”. 茜新社. 2022年3月9日閲覧。
- ^ “ふたなりっ娘の世界5”. 茜新社. 2022年3月9日閲覧。
関連項目
外部リンク
- ROUGH ON WEB - 公式ブログ
- T.K-1 (@TK1_nekoyakai) - Twitter
- T.K-1 - PIXIV FANBOX
TK1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/15 14:30 UTC 版)
「NVIDIA Jetson」の記事における「TK1」の解説
Nvidia Jetson TK1は、T124バリアントのTegra K1 SoCを搭載し、Ubuntu Linuxを実行する開発ボードとして、2014年4月下旬に出荷された。 Nanoの発売によって生産終了した。
※この「TK1」の解説は、「NVIDIA Jetson」の解説の一部です。
「TK1」を含む「NVIDIA Jetson」の記事については、「NVIDIA Jetson」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
「T.K-1」に関係したコラム
FXのチャート分析ソフトMT4でボリンジャーバンドの1σ、2σ、3σを一度に表示するには
ボリンジャーバンドは、+1σと-1σの間で推移するのがおよそ68%、+2σと-2σの間で推移するのがおよそ95%、そして、+3σと-3σの間で推移するのがおよそ98%といわれています。FX(外国為替証...
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、インディケーターを起動中にある数値に達した時にメール通知することができます。メール通知をするには、MT4でのメー...
-
株式分析の平均足をエクセルで表示する方法を紹介します。株式分析の平均足は、始値、高値、安値、終値の4本値をもとに、新たな4本値を計算してローソク足として表示したものです。平均足の計算方法は次の通りです...
株式分析のゴールデンクロス、デッドクロスをエクセルで表示するには
株式分析のゴールデンクロス、デッドクロスをエクセルで表示する方法を紹介します。ゴールデンクロスとは、短期の株価移動平均線が、長期の株価移動平均線を下から上に突き抜けることです。また、デッドクロスとは、...
FXのチャート分析ソフトMT4のインディケーターで矢印を表示するには
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)にはさまざまなインディケーターが用意されています。インディケーターは、売買のエントリーポイントを見つける手段の1つとし...
-
FXやCFDの線形回帰スロープとは、線形回帰の傾きを1本の線で表したテクニカル指標のことです。線形回帰スロープは、Linear Regression Slopeともいいます。線形回帰スロープの描く線は...
- T.K-1のページへのリンク