Super1600とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > Super1600の意味・解説 

スーパー1600

英語 super1600

2001年からWRC設定されカテゴリー。1.6LまでのFWDマシンベースとしており、レースのF3のように若手ドライバー登竜門となることが期待される。そのためにレギュレーション車両価格最高額規定(10万ユーロ)するなど、だれにでも手が出しすいものとなる努力なされている。また、車両面では駆動系すべてのコンピューターデバイスの使用禁止吸気マニホールド径の制限などで出力規制するなど、ドライバー金銭負担軽減さまざまなことが考慮されている。02年にはジュニアWRCJWRCと名を変えて世界選手権格上げ03年には当初の6戦から7戦にラリー数が拡大されている。このスーパー1600はグループN代わるカテゴリーとしても期待されプジョーシトロエンフィアットなどヨーロッパメーカーが参加意欲をみせる。一方日本でもスズキがスーパー1600仕様スイフトを製作。02年からJWRCへの挑戦始めた

スーパー1600

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Super1600」の関連用語

Super1600のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Super1600のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS