Spiraea prunifoliaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Spiraea prunifoliaの意味・解説 

しじみばな (蜆花)

Spiraea prunifolia

Spiraea prunifolia

Spiraea prunifolia

中国東南部江蘇浙江省から江西省四川省貴州省分布してます。わが国へも古い時代渡来しています。高さは2~3メートルになり、幹は根元から叢生ます。広卵形から卵形互生します。4月から5月ごろ、の展開と同時に葉腋から散形花序をだし、直径センチほどの八重咲きの花を咲かせます結実しません。
バラ科シモツケ属落葉低木で、学名は Spiraea prunifolia。英名は Bridal-wreath spiraea
バラのほかの用語一覧
シモツケ:  瑞穂下野  白花下野  穂咲き下野  蜆花  雪柳
シモツケソウ:  下野草  六弁下野草

粶花

読み方:ハゼハナ(hazehana)

シジミバナ別称
バラ科落葉低木園芸植物

学名 Spiraea prunifolia


小米木

読み方:コゴメキ(kogomeki)

シジミバナ別称
バラ科落葉低木園芸植物

学名 Spiraea prunifolia


小米桜

読み方:コゴメザクラ(kogomezakura)

シジミバナ別称
バラ科落葉低木園芸植物

学名 Spiraea prunifolia


小米花

読み方:コバメバナ(kobamebana)

シジミバナ別称
バラ科落葉低木園芸植物

学名 Spiraea prunifolia


櫨花

読み方:ハゼハナ(hazehana)

シジミバナ別称
バラ科落葉低木園芸植物

学名 Spiraea prunifolia


玉柳

読み方:タマヤナギ(tamayanagi)

シジミバナ別称
バラ科落葉低木園芸植物

学名 Spiraea prunifolia


笑靨

読み方:シジメバナ(shijimebana)

シジミバナ別称
バラ科落葉低木園芸植物

学名 Spiraea prunifolia


笑靨花

読み方:シジメバナ(shijimebana)

シジミバナ別称
バラ科落葉低木園芸植物

学名 Spiraea prunifolia


米柳

読み方:コメヤナギ(komeyanagi)

シジミバナ別称
バラ科落葉低木園芸植物

学名 Spiraea prunifolia


米桜

読み方:コメザクラ(komezakura)

シジミバナ別称
バラ科落葉低木園芸植物

学名 Spiraea prunifolia


米裂花

読み方:コメサキザクラ(komesakizakura)

シジミバナ別称
バラ科落葉低木園芸植物

学名 Spiraea prunifolia


蜆花

読み方:シジミバナ(shijimibana)

バラ科落葉低木園芸植物

学名 Spiraea prunifolia


靨花

読み方:エクボバナ(ekubobana)

シジミバナ別称
バラ科落葉低木園芸植物

学名 Spiraea prunifolia


黄櫨花

読み方:ハゼバナ(hazebana)

シジミバナ別称
バラ科落葉低木園芸植物

学名 Spiraea prunifolia


シジミバナ

(Spiraea prunifolia から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/29 17:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
シジミバナ
Spiraea prunifolia
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: バラ目 Rosales
: バラ科 Rosaceae
亜科 : シモツケ亜科 Spiraeoideae
: シモツケ属 Spiraea
: シジミバナ S. prunifolia
学名
Spiraea prunifolia
Sieb. et Zucc.
和名
シジミバナ(蜆花)
英名
Bridalwreath

シジミバナ(蜆花、学名 Spiraea prunifolia [1])は、バラ科シモツケ属落葉低木。 中国原産で、庭園などに植えられている。 春に同属のユキヤナギより遅れて花が咲く。 エクボバナやハゼバナ、コゴメバナ[2]とも呼ばれるが、ユキヤナギをコゴメバナと呼ぶことがある。 花は10 mmほどの小さな白い花で枝にそって咲く、八重咲きで、バラの特長をよく表している。 花柄は15 - 25 mmほどで長く、一か所から数個の花柄が伸びる。 葉は互生し楕円形。長さ20 - 25 mm、幅15 mmほど。

花が八重咲きコデマリに似ているため誤解されることもある。 樹高は1 - 2 mで株立ちし、枝垂れる。

ギャラリー

脚注

[脚注の使い方]

参考文献



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Spiraea prunifolia」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

Spiraea prunifoliaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Spiraea prunifoliaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシジミバナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS