Sorbus commixtaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 薬用植物一覧 > Sorbus commixtaの意味・解説 

ナナカマド

ナナカマド
科名 バラ科
別名: -
生薬名: -
漢字表記 七竈
原産 朝鮮
用途 山地自生する落葉高木材質硬く、かまどに七度入れて燃え残りあるのでこの名があります樹皮煎じ液を疥癬・あせもなどに用います
学名: Sorbus commixta Hedl.
   

ななかまど (七竈)

Sorbus commixta

Sorbus commixta

Sorbus commixta

Sorbus commixta

Sorbus commixta

Sorbus commixta

Sorbus commixta

Sorbus commixta

わが国各地をはじめ、朝鮮半島南千島サハリン分布してます。山地から亜高山帯生え、高さは6~10メートルなります若木樹皮淡褐色楕円形の皮目があり、成木になると暗灰色浅く裂けます。奇数羽状複葉で、小葉は4~7対あり披針形から長楕円形先端鋭く尖ります。5月から7月ごろ、先の散房花序白い花を咲かせます果実ナシ状果で、秋に赤く熟します。名前は、材質硬くて燃えにくく、七度かまどにくべても燃え残ることから。
バラ科ナナカマド属落葉高木で、学名は Sorbus commixta。英名はありません。
バラのほかの用語一覧
ナシ:  西洋梨  豆梨
ナナカマド:  シトカ七竈  七竈  小豆梨  欧州七竈  深山七竈

七竈

読み方:ナナカマド(nanakamado)

バラ科落葉高木高山植物園芸植物薬用植物

学名 Sorbus commixta


山々椒

読み方:ヤマザンショウ(yamazanshou)

ナナカマド別称
バラ科落葉高木高山植物園芸植物薬用植物

学名 Sorbus commixta


山南天

読み方:ヤマナンテン(yamananten)

ナナカマド別称
バラ科落葉高木高山植物園芸植物薬用植物

学名 Sorbus commixta


山槐

読み方:ヤマエンジュ(yamaenju)

ナナカマド別称
バラ科落葉高木高山植物園芸植物薬用植物

学名 Sorbus commixta


花楸樹

読み方:ナナカマド(nanakamado)

バラ科落葉高木高山植物園芸植物薬用植物

学名 Sorbus commixta


蝦夷七竈

読み方:エゾナナカマド(ezonanakamado)

ナナカマド別称
バラ科落葉高木高山植物園芸植物薬用植物

学名 Sorbus commixta


雷電木

読み方:ライデンボク(raidenboku)

ナナカマド別称
バラ科落葉高木高山植物園芸植物薬用植物

学名 Sorbus commixta



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Sorbus commixta」の関連用語

Sorbus commixtaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Sorbus commixtaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2025, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS