76本のトロンボーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 吹奏楽曲 > 76本のトロンボーンの意味・解説 

76本のトロンボーン

(Seventy-Six Trombones から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/11 10:17 UTC 版)

Seventy-Six Trombones
76本のトロンボーン
Seventy-Six Trombones
76本のトロンボーンのカバージャケット
楽曲
リリース 1957年
ジャンル 行進曲
作詞者 メレディス・ウィルソン
作曲者 メレディス・ウィルソン

76本のトロンボーン」(Seventy-six Trombones)は、メレディス・ウィルソンミュージカルザ・ミュージックマン』に使用されている行進曲である。同ミュージカルの代表的な曲の1つであり、1962年版英語版および2003年版の2度の映画化の時にも使用されている。主にマーチングバンド軍楽隊オーケストラで演奏される[1][2]

『ザ・ミュージックマン』

この曲は、主人公である楽器のセールスマンのハロルド・ヒル「教授」がアイオワ州リバーシティの住民に楽器を売ろうとする際、複数の著名なバンドリーダーのバンドが合同で演奏したことを引き合いに出し、大きいマーチングバンドパレードをする子供の姿を想像させるために歌った曲である[3]。トロンボーンの平均人数は高校のマーチングバンドでは約10人、大学の大規模マーチングバンドでも30人を越えることはめったにない。ヒルが説明するバンドは、76本のトロンボーンの他に110本のコルネットや1000本以上の木管楽器ダブル・ベル・ユーフォニアム、19世紀終盤にバンドでよく使用されていたカノン砲50台などを含む巨大なバンドであり、もし実在すればその隊形は全長150mを越えるものとなる。

この楽曲は以下の歌詞から始まる。

Seventy-six trombones led the big parade(76本のトロンボーンが巨大なバンドを率いる)
With a hundred and ten cornets close at hand …(110本のコルネットと共に)

本作の直前に流れる恋愛をテーマとしたバラード「"Goodnight My Someone"」は同じ旋律が含まれるが、よりゆっくりしたテンポで4分の3拍子で演奏される。『ザ・ミュージックマン』最後では「76本のトロンボーン」と「"Goodnight My Someone"」のそれぞれの歌詞が交互に歌われる[3]。この奏法はオペラで使用されるが、ブロードウェイ・ミュージカルではそれまで使用されていなかった[3]

著名な演奏

編曲

この曲はミュージカルの中で使用されるだけでなく、行進曲として単独で演奏されることもある。

この曲のウィルソン自身による編曲には、スーザの『星条旗よ永遠なれ』や『ワシントン・ポスト』、バグリーの『国民の象徴』などの有名な行進曲の旋律が登場する。

日本においては、1984年にヤマハ音楽振興会から『ニュー・サウンズ・イン・ブラス』の一曲として吹奏楽譜が出版されており、吹奏楽の定番の曲となっている。この編曲にも『星条旗よ永遠なれ』の一節が取り込まれている。

オマージュ

ウィルソンの出身地であるアイオワ州メーソンシティーにある、ウィルソンの少年時代の家の隣に位置する「ミュージックマン・スクエア」と呼ばれるビルの一室には、脚本が所蔵されている他、寄付された76本のトロンボーンが天井から吊るされている[9]

ポピュラー・カルチャー

脚注

  1. ^ Allen, Ira R. - '76 Trombones' for (Ronald) Reagan, 76 February 6, 1987
  2. ^ McNary, Sharon - The Big Challenges Facing What May Be This Rose Parade's Most Unusual Marching Band. LAist- Southern California Public Radio (SCPR), December 30, 2021
  3. ^ a b c Nachman, Gerald. Showstoppers! The Surprising Backstage Stories of Broadway's Most Remarkable Songs. United States: Chicago Review Press, 2016.
  4. ^ Gramophone. United Kingdom: General Gramophone Publications Limited, 1981.
  5. ^ Marches in Hi-Fi - オールミュージック
  6. ^ Our Man in Hollywood - オールミュージック
  7. ^ Radio Times 14 November 1982
  8. ^ Juregensen, John - A Maestro for the Masses. Wall Street Journal, June 11, 2010
  9. ^ Mergen, Melanie - Mason City's Music Man Square to throw birthday bash for Meredith Willson. Globe-Gazette, May 11, 2021
  10. ^ Radio Portales de Santiago. Spanish Language Wikipedia
  11. ^ Dik Voormekaar – De Dik Voormekaar Show, Label: CNR – 540.019 Format: Vinyl, LP, Album, Stereo Country: Netherlands Released: 1975 Genre: Non-Music, Pop Style: Comedy
  12. ^ Jones, Kent - Review: Bernie. Filmcomment, April 26, 2012
  13. ^ Coyle, Jake - Movie Review:Bernie Delco Times, April 26, 2012




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「76本のトロンボーン」の関連用語

76本のトロンボーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



76本のトロンボーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの76本のトロンボーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS