Save Me (HΛLの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/14 14:33 UTC 版)
「Save Me」 | ||||
---|---|---|---|---|
HΛL の シングル | ||||
A面 | Save Me | |||
B面 | Love prove | |||
リリース | ||||
規格 | CDシングル | |||
ジャンル | ロック、J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | avex trax | |||
作詞・作曲 | HΛLNA(作詞 #1・2) 梅崎俊春(作曲 #1) 佐藤あつし(作曲 #2) |
|||
プロデュース | HΛL | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
HΛL シングル 年表 | ||||
|
||||
Save Me(セーブ・ミー)は、日本のバンドHΛLの楽曲である。本楽曲はHΛLの2枚目のCDシングルに収録され、2001年1月11日にavex traxより発売された[1][2]。
音楽性
音楽雑誌『CDJournal』のレビュアーは、ボーカル・リミキサーという組み合わせからなるユニットについて一風変わった新しい形態であると言及した[1]。さらにシングル「Save Me」に収録された楽曲のジャンルをロックおよびJ-POPとし、曲を構成する「甘い歌声、気取らない詞、キャッチーなサウンド」について高く評価した[1]。
チャート成績
オリコンの調査によると、シングル「Save Me」は2001年1月11日にCDシングルとしてリリースされた後、2001年1月第4週付のオリコンシングルチャートランキングで19位を記録した[3]。以降同年2月第2週付まで、週間チャート200位以内にランクインし続けた[3]。推定初回売上枚数は11,920枚で、推定累積売上枚数は28,690枚を記録している[3]。
放送番組での使用
楽曲「Save Me」はテレビ東京系列にて放送されたバラエティ番組『ASAYAN』エンディングテーマおよび日本テレビ系列にて放送されたトークバラエティ番組『ろみひー』エンディングテーマとして起用された[1]。
撮影
11月29日、都内某スタジオでCDジャケットとミュージックビデオの撮影が行われた。監督は武藤眞志。 [4]
シングル収録曲
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | リミックス | 時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
1. | 「Save Me」 | HΛLNA | 梅崎俊春 | HΛL | ||
2. | 「Love prove」 | HΛLNA | 佐藤あつし | HΛL | ||
3. | 「Save Me_DJ TURBO CLUB MIX」 | DJ TURBO (GTS) | ||||
4. | 「Save Me_HΛL's MIX 2001」 | HΛL | ||||
5. | 「Save Me_Dub's Hard Pop Duv」 | "D.M.X"Miyazaki | ||||
6. | 「Save Me (TV MIX)」 | |||||
7. | 「Love prove (TV MIX)」 | |||||
合計時間:
|
チャートおよび売上
チャート
|
売上
|
脚注
- ^ a b c d “HΛL / Save Me [廃盤]”. CDJournal. 2018年10月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月23日閲覧。
- ^ a b “HΛL/Save Me - TOWER RECORDS ONLINE”. タワーレコード. 2018年10月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月23日閲覧。
- ^ a b c d e “オリコンランキング情報サービス「you大樹」”. you大樹. オリコン・リサーチ. 2018年10月23日閲覧。
- ^ ●Report■『Save Me』プロモーションビデオ撮影+ジャケット撮影(ウェイバックマシン)
- ^ Save Me, 国立国会図書館 2018年10月23日閲覧。
外部リンク
「Save Me (HΛLの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 先日は、Melodia Industriesの営業担当者の職にご応募いただき、ありがとうございます。
- 市の中心地とMega MallにあるFashion Outletの店舗では、正社員を5 名補充しようとしています。
- 6 月4 日―Mertonスタジアムの取り壊しに伴い、6 月15 日から3 週間に渡り、Central通りとMerton通りの間と、9 番通りと11 番通りの間の全区域が通行止めになると、Bordertown交通局(BTA)が火曜日に発表した。
- 登録するには、(352) 112-3944 までお電話をいただくか、コミュニティーセンターのウェブサイトから登録用紙をダウンロードして、Addo通り948 番地、Mephisto、AZ85002 まで郵送してください。
- Windows Media Player の新しいスキンを入手し、プレーヤーの外観を変えてみましょう。
- 翼ある神 《Mercury のこと》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- Melolonthidae属
- コルチゾールの脱水素化されたアナログ(商標名オラソン、デルタゾン、Liquid Pred、Meticorten)
- この車の名称はMeguru(環・めぐる)だ。
- 開発者は近い将来,Meguruが京都や奈良で観光客を運んでいるのを見たいと思っている。
- Save_Me_(HΛLの曲)のページへのリンク