STADIUM_CITY_HOTEL_NAGASAKIとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > STADIUM_CITY_HOTEL_NAGASAKIの意味・解説 

STADIUM CITY HOTEL NAGASAKI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 08:48 UTC 版)

長崎スタジアムシティ > STADIUM CITY HOTEL NAGASAKI
スタジアムシティホテル長崎
ホテル概要
正式名称 STADIUM CITY HOTEL NAGASAKI
運営 リージョナルクリエーション長崎
所有者 ジャパネットホールディングス
階数 1 - 14階
レストラン数 11軒
部屋数 243室
スイート数 16室
開業 2024年令和6年)10月14日
最寄駅 長崎電気軌道スタジアムシティサウス停留場」下車徒歩6分or
スタジアムシティノース停留場」下車徒歩3分
長崎駅から徒歩12分
所在地 〒850-0046
長崎県長崎市幸町7-1
位置 北緯32度45分35.4秒 東経129度51分54.5秒 / 北緯32.759833度 東経129.865139度 / 32.759833; 129.865139座標: 北緯32度45分35.4秒 東経129度51分54.5秒 / 北緯32.759833度 東経129.865139度 / 32.759833; 129.865139
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

STADIUM CITY HOTEL NAGASAKI(日本語: スタジアムシティホテル長崎)は、長崎県長崎市幸町の長崎スタジアムシティ内にあるホテル。運営は、リージョナルクリエーション長崎

概要

2024年令和6年)10月14日長崎スタジアムシティ内に開業。

部屋の位置により条件は変わるが、試合がある日は普段は見る事の出来ない角度からサッカーの試合を見たり、他にはスタジアムや世界新三大夜景稲佐山方面、立山公園や市街方面の眺望を望む事が出来る。

また、ホテルのエントランスを出て外回りしなくてもピーススタジアムハピネスアリーナやノース棟やサウス棟に2階や3階の内側からアクセスできる構造。

客室

アメニティ

スイートルーム16室を含む全243室で、予約は最初にホテルの両側にあたるスタジアムビュー、シティビューから部屋を選ぶ。

その後に部屋のグレードをスタンダード、デラックス、グランドデラックス、スイート、バリアフリーの中から選ぶ。

部屋に備え付けのソフトドリンクは無料。浴室ブラインド付きのガラス張りで寝室のテレビを見る事が可能。ベッドには高級寝具エアウィーヴを使用し、アメニティグッズも多数あり。

スマートテレビのメニューではWi-Fiデジタルテレビ放送の他に、アクティビティ予約[1]、ホテル案内、施設概要、各施設の混雑状況と予約、DAZN[2]ルームサービスキャストの案内があり、YouTubeAmazon Prime VideoHuluなどもマイカウントがあればログインして視聴が可能。

特徴

レストランの食材や食器には長崎産を所々で使用[3][4]。試合がある日はビュッフェで対戦相手の地域の名物料理が出てきたり、フロントに飾られているヴィヴィくんやLUCA(ルカ)と一緒にマスコットも変わる。トリートメント関連では全館にオリジナルブランドの『VIASU』が備え付けてある[5]

設備

追加料金の有無、階数と営業時間は店舗により異なる。

  • レストラン&バー[6]
    • LES CINQ SENS イノベーティブフレンチ
    • Al Porto NAGASAKI イタリア料理
    • CAFĒS & DINERS VERDE カフェダイニング
    • JAPANESE DINING 洵 創作和食寿司天ぷら
    • THE CLUB NAGASAKI モダンアメリカン
    • THE BAR NAGASAKI ショットバー・オーセンティックバー
    • WAGYUMAFIA NAGASAKI 会員制和牛レストラン
    • SUSHIMAFIA NAGASAKI 会員制寿司レストラン
    • YAKINIKUMAFIA NAGASAKI 焼肉
    • MASHI NO MASHI NAGASAKI ちゃんぽん
    • YATCHABAR 日本酒バー
  • オープンスペース
  • アクティビティ&リラクゼーション[7]
    • プール[8]
    • 半露天ジェットバス
    • サウナ
    • ジム
    • 大浴場(天然温泉)
    • 家族風呂(天然温泉)
    • Spring Tree Spa(エステ)
  • ブライダル
  • バンケット

アクセス

長崎スタジアムシティ#アクセスを参照

脚注

  1. ^ 長崎スタジアム(スタジアムアリーナ)、フットサル3x3ジップライン
  2. ^ 無料
  3. ^ 一例として、LES CINQ SENSでは五島列島本マグロ諫早アボカド大村市の紫大根ヒオウギ貝を使用しているのが紹介された。ビュッフェには島原ハムがあったり、プレートには波佐見焼を使用。
  4. ^ スタジアムシティがもたらすものは (2025.4.11 NHK長崎)
  5. ^ 『VIASU(ヴィアス)』はシャンプートリートメントボディソープのオリジナルバスアメニティブランド。シャンプーには長崎県産のアコヤ貝、ボディソープには五島列島ツバキの種から絞られた椿油を使用。
  6. ^ 特別な食体験”. STADIUM CITY HOTEL NAGASAKI (2024年10月14日). 2025年4月15日閲覧。
  7. ^ 心躍る体験” (2024年10月14日). 2025年4月15日閲覧。
  8. ^ 水着ない場合はホテルで購入可

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  STADIUM_CITY_HOTEL_NAGASAKIのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「STADIUM_CITY_HOTEL_NAGASAKI」の関連用語

STADIUM_CITY_HOTEL_NAGASAKIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



STADIUM_CITY_HOTEL_NAGASAKIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSTADIUM CITY HOTEL NAGASAKI (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS