SRC造とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 建築・不動産 > EPS建材用語 > SRC造の意味・解説 

SRC(造)

Steel framed Reinforced Concrete structureの略称。鉄骨鉄筋コンクリート造をいう。
鉄骨外側鉄筋コンクリート補強した工法小さ断面で、強い骨組作ることができる。粘り強さがあり、高層建築利用される

鉄骨鉄筋コンクリート構造(SRC造)


鉄骨鉄筋コンクリート構造

(SRC造 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/09 05:35 UTC 版)

鉄骨鉄筋コンクリート構造(てっこつてっきんコンクリートこうぞう)は、鉄筋コンクリート(Reinforced Concrete) の芯部に鉄骨を内蔵した建築構造もしくは工法。英語の"steel reinforced concrete"の頭文字からSRC構造またはSRC造と略称される。SRCの名称は日本で広く認知され、世界では concrete encased steel beam/column(コンクリート被覆型鋼梁/柱)と称する。

概要

鉄骨で等の骨組を組み、その周りに鉄筋を配筋してコンクリートを打ち込む。鉄筋コンクリート構造(RC構造)鉄骨構造(S構造)の長所を兼ね備えているが、その分、コストは割高である。鉄筋コンクリート構造に比べて耐震性等に優れ、柱や梁の断面も小さくできるため、主として高層建築物に用いられる。

特徴

  • 多量な鋼材を配置し、RC構造に比べて柱や梁の断面寸法が小さくなる。
  • 鋼材がコンクリートに被覆され、鋼構造に比べて座屈耐力(座屈を参照)および耐火性が向上する。
  • RC構造や鋼構造(鉄骨構造を参照)に比べて耐力および変形性能が大きく、耐震性能に優れる。
  • 施工が煩雑で工期が長く、RC構造や鋼構造に比べて費用が増加する。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SRC造」の関連用語

SRC造のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SRC造のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
発泡スチロール協会発泡スチロール協会
Copyright (c) 2025 Japan Expanded Polystyrene Association All rights reserved.
三幸エステート三幸エステート
Copyright 2025 Sanko-estate,All Rights Reserved.
リフォーム ホームプロリフォーム ホームプロ
Copyright(c)2001-2025 HOMEPRO CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鉄骨鉄筋コンクリート構造 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、WiktionaryのSRC造 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS