SOAの必要条件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 07:14 UTC 版)
「サービス指向アーキテクチャ」の記事における「SOAの必要条件」の解説
SOAに必要とされている条件は、次のような事柄である。 業務上の一処理に相当する単位でソフトウェアが構成されていること。SOAにおけるサービスとは、その構成単位のことである。プログラム上の部品ではなく、たとえば「決済する」「在庫状況を照会する」などの単位で一つのサービスとすることが求められる。どの程度の規模(粒度)を一つのサービスとするのが良いかについては様々な議論がある。 オープンで標準化されている技術仕様を用いてサービスのインタフェースが定義され、それに従った呼び出し、応答が可能であること。その技術的基盤として、Webサービスの使用が事実上必須となっている(Webサービスについては後述)。 サービスをネットワーク上で連携させてシステムの全体を素早く構築できること。この段階にいたるまでには、先の二つの条件が必須となる。さらに、サービスを単位として業務処理の流れを記述する技術や、その記述通りにシステム連携を実行する技術も必要となる。
※この「SOAの必要条件」の解説は、「サービス指向アーキテクチャ」の解説の一部です。
「SOAの必要条件」を含む「サービス指向アーキテクチャ」の記事については、「サービス指向アーキテクチャ」の概要を参照ください。
- SOAの必要条件のページへのリンク