SDガンダムワールド ガチャポン戦士4 ニュータイプストーリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > SDガンダムワールド ガチャポン戦士4 ニュータイプストーリーの意味・解説 

SDガンダムワールド ガチャポン戦士4 ニュータイプストーリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 00:57 UTC 版)

SDガンダムワールド ガチャポン戦士」の記事における「SDガンダムワールド ガチャポン戦士4 ニュータイプストーリー」の解説

1991年発売され第4作基本的な部分前作踏襲しつつも細かい部分追加・変更がされており、第三の軍となる黄軍が登場するようになった従来自由にシナリオマップ)を選択してプレイするシナリオモードの他に『機動戦士ガンダム』から『逆襲のシャア』までの原作アニメの各場面再現した35ステージを順にクリアしていくキャンペーンモードが新たに追加された。 1ユニット構成MS数は4機に変更されコマンド式の戦闘は有名パイロット同士遭遇した場合のみ行われるようになったそれ以外無名パイロット指揮するユニット場合一斉射撃による簡易的戦闘のみが行われる。有名パイロットにそれぞれレベルステータス設定されており、経験を積むことでより強力なパイロットに成長する。特にキャンペーンモードではパイロット成長一部が後のステージにも引き継がれるため計画的な育成要求される新規ユニットとしては原作から『機動戦士ガンダムF91』の機体と『SD戦国伝 天下統一編』まで、『SDガンダム外伝 円卓の騎士編』までの戦国伝外伝キャラクター追加されている。

※この「SDガンダムワールド ガチャポン戦士4 ニュータイプストーリー」の解説は、「SDガンダムワールド ガチャポン戦士」の解説の一部です。
「SDガンダムワールド ガチャポン戦士4 ニュータイプストーリー」を含む「SDガンダムワールド ガチャポン戦士」の記事については、「SDガンダムワールド ガチャポン戦士」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「SDガンダムワールド ガチャポン戦士4 ニュータイプストーリー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SDガンダムワールド ガチャポン戦士4 ニュータイプストーリー」の関連用語

SDガンダムワールド ガチャポン戦士4 ニュータイプストーリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SDガンダムワールド ガチャポン戦士4 ニュータイプストーリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSDガンダムワールド ガチャポン戦士 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS