reps
「reps」の意味・「reps」とは
「reps」は、英語の略語であり、主に「repetitions」の短縮形として使用される。特にフィットネスやトレーニングの分野で頻繁に用いられ、一連の運動を何回繰り返すかを示すための単位として使われる。例えば、「10 reps of push-ups」は、「プッシュアップを10回繰り返す」という意味になる。「reps」の発音・読み方
「reps」の発音は、IPA表記では /rɛps/ となる。IPAのカタカナ読みでは「レプス」となり、日本人が発音する際のカタカナ英語の読み方も「レプス」となる。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「reps」の定義を英語で解説
「reps」は、「repetitions」の略で、特定の運動を何回繰り返すかを示す単位である。英語の定義では、「A rep is the number of times you perform a specific exercise, or the number of times you perform a set of exercises.」となる。「reps」の類語
「reps」の類語としては、「iterations」や「rounds」がある。これらも同様に、特定の運動を何回繰り返すかを示す単位として使用される。しかし、「iterations」はより一般的な繰り返しを指し、「rounds」は特定の運動のセットを何回繰り返すかを指すことが多い。「reps」に関連する用語・表現
「reps」に関連する用語としては、「sets」がある。「sets」は、「reps」が一連の運動を何回繰り返すかを示すのに対し、「sets」はその「reps」を何セット行うかを示す単位である。例えば、「3 sets of 10 reps」は、「10回の運動を3セット行う」という意味になる。「reps」の例文
以下に「reps」の使用例を示す。 1. "I did 20 reps of squats today."(今日はスクワットを20回行った。)2. "You should increase your reps to build muscle."(筋肉をつけるためには、レップ数を増やすべきだ。)
3. "He completed three sets of 15 reps."(彼は15回の運動を3セット完了した。)
4. "The trainer recommended doing fewer reps with heavier weights."(トレーナーは、重い重量でレップ数を減らすことを推奨した。)
5. "I usually do 10 reps per set."(私は通常、1セットあたり10回の運動を行う。)
6. "She was struggling to finish her last few reps."(彼女は最後の数回の運動を終えるのに苦労していた。)
7. "Try to maintain good form throughout all your reps."(全てのレップで良いフォームを保つように努めてみてください。)
8. "I lost count of my reps."(私は自分のレップ数を数えるのを失念した。)
9. "It's important to rest between sets, not between reps."(セットの間に休むことが重要で、レップの間ではない。)
10. "I started with 5 reps and gradually increased to 15."(私は5回から始めて、徐々に15回に増やした。)
Reps
- Repsのページへのリンク