PEAP
読み方:ピーイーエーピー,ピープ
別名:EAP-PEAP
PEAPとは、PPP(Point to Point Protocol)に認証機能を追加した拡張プロトコルのうち、サーバーとクライアントで相互認証を行うプロトコルのことである。米Microsoft、Cisco Systems、RSA Securityの3社によって開発された。
PEAPでは、認証を行うサーバー側で電子証明書を発行し、またクライアント側ではIDとパスワードを用いることによって、サーバーとクライアントで相互認証を行っている。暗号化技術にはWEP(Wired Equivalent Privacy)が用いられており、定期的にWEP暗号文の生成・配布が行われることによってWEP暗号のセキュリティ性の向上が図られている。
参照リンク
RFC 4017 - Extensible Authentication Protocol (EAP) Method Requirements for Wireless LANs - Network Working Group
Protected EAP - IETF
Weblioに収録されているすべての辞書からPEAPを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- PEAPのページへのリンク