Prince Edward Islandsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Prince Edward Islandsの意味・解説 

プリンスエドワード‐しょとう〔‐シヨタウ〕【プリンスエドワード諸島】


プリンス・エドワード諸島

(Prince Edward Islands から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/02 14:50 UTC 版)

プリンス・エドワード諸島


マリオン島(南)
プリンス・エドワード島(北)
所在地 南アフリカ共和国
所在海域 インド洋
座標 南緯46度46分23秒 東経37度51分09秒 / 南緯46.77306度 東経37.85250度 / -46.77306; 37.85250
面積 335 km²
最高標高 1,230 m
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

プリンス・エドワード諸島英語: Prince Edward Islands)は、南アフリカ共和国ポートエリザベスの南東1,770kmインド洋に位置する諸島。マリオン島とプリンス・エドワード島の2島からなる。南アフリカ共和国の領土で、行政上は西ケープ州に属するが、定住者はいない。

地理

プリンス・エドワード諸島は亜南極地帯にある火山起源諸島であり、ワタリアホウドリノドジロクロミズナギドリ英語版ススイロアホウドリ英語版ヒガシキバナアホウドリ英語版などの海鳥およびオウサマペンギンマカロニペンギンヒガシイワトビペンギンの3種のペンギンの重要な繁殖地である。2島には主に植生のない高地、植生のある水はけのよい傾斜地と水はけの悪い海岸平野の3種類の地形があり、泥炭地、小川、淡水火口湖岩石海岸藻場海食崖砂浜海岸などが分布しており、周辺の海域にはマジェランアイナメなどが生息している。2007年にラムサール条約登録地となった[1]

マリオン島

マリオン島

マリオン島Marion Island)は、 南緯46度54分45秒 東経37度44分37秒 / 南緯46.91250度 東経37.74361度 / -46.91250; 37.74361に位置し、面積290 km2、海岸線は72 kmで大部分は崖となっている。最高地点はマスカリンピーク(標高1230m)。

火山起源であり、マリオン島は海底からの高さが約5000mある。死火山と思われていたが1980年に噴火し、その後も2004年まで断続的に噴火が続いた。

プリンス・エドワード島

プリンス・エドワード島

プリンス・エドワード島Prince Edward Island)は、マリオン島の北東約19 km、 南緯46度38分39秒 東経37度56分36秒 / 南緯46.64417度 東経37.94333度 / -46.64417; 37.94333に位置する。マリオン島より小さく、面積はおよそ45 km2、海岸線は12kmで、最高地点は標高672mである。

歴史

1663年にオランダ東インド会社の貿易船Maerseveenにより偶然発見されたが、当時は経緯度を正確に記録する術がなかったためその後見失われた。1772年、南方大陸の探索にあたっていたフランスの探検家マリオン・デュフレーヌによって再発見される。彼の副官であったジュリアン・クローゼーはその後1776年、ケープタウンで第3次探検航海の途上にあったジェームズ・クックと出会いこの諸島の存在を教えた。その後クックはこの諸島へ向かったが悪天候のため上陸はできなかった。クックは諸島の名称を王子エドワードに因んで名付け、その主島は再発見者の名を取ってマリオン島と海図に記した。

最初に上陸した記録があるのは1803年のアザラシ狩猟者のグループだが、彼らはその前に他の人間が上陸していた痕跡を発見している。

1840年にはジェイムズ・クラーク・ロスが訪れたが上陸はできなかった。そして、1873年にジョージ・ネアズ船長により調査が行われた。

プリンス・エドワード諸島周辺では度々船が難破した。1849年にはイギリス船がプリンス・エドワード島で難破し、生存者は乗組員63人のうち10人だけだった。1908年にもノルウェー船がマリオン島で難破した。

イギリス政府は1908年、William Newtonに21年間のグアノ採掘の権利を与え、1926年にはsealing companyに10年間のアザラシ狩りを許可した。

1947年終わりから1948年に南アフリカが併合し、マリオン島の東岸に気象観測所を作った。その後拡大され、現在は島の生物(ペンギンウミツバメアホウドリカモメアザラシ)の研究を行っている。

脚注

  1. ^ Prince Edward Islands | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2007年5月22日). 2023年4月12日閲覧。

関連項目


「Prince Edward Islands」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Prince Edward Islands」の関連用語

Prince Edward Islandsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Prince Edward Islandsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプリンス・エドワード諸島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS