OFT記録とは? わかりやすく解説

OFT記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 17:10 UTC 版)

ファクシミリ」の記事における「OFT記録」の解説

OFT(Optical Fiber Tube)は表示面にオプティカル・ファイバ(極細引き延ばした糸状ガラス)を束にして板状にしたプレート使用したCRTブラウン管)である。内面塗布され蛍光体電子衝突して発光し、ファイバを直進して表示面に出てくる。表示面に記録紙を密着して感光させる一般CRTは光が発散するが、OFTではファイバの方向へ光が直進するので、レンズにより焦点を合わせる効果同様な解像度良い画質となる。FAX使用するOFTは表示面が扁平な形状で、横幅用紙の幅(A4の場合約210mm)、縦方向は約1cmである。 記録用紙ZnO紙)を帯電器に通した後、OFTのファイバー・プレート密着して少しずつ移動する帯電した用紙はOFT表示面からの光に当たったところが放電露光)して潜像をつくり、次工程黒色微細粉をいれた液体湿したローラ接触液体現像 : ローラ現像)させることにより、記録紙の帯電していない箇所黒色粉が付く(現像定着)。

※この「OFT記録」の解説は、「ファクシミリ」の解説の一部です。
「OFT記録」を含む「ファクシミリ」の記事については、「ファクシミリ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「OFT記録」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OFT記録」の関連用語

OFT記録のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OFT記録のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファクシミリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS