NSファーファ・ジャパン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 03:00 UTC 版)
「NSファーファ・ジャパン」の記事における「NSファーファ・ジャパン」の解説
2011年(平成23年)9月1日付で、社名をこれまでの「ニッサン石鹸」から、「ファーファ」ブランドを冠した「NSファーファ・ジャパン株式会社」に変更した。 2012年(平成24年)1月19日、エステー、フマキラーとの3社間で資本業務提携を行うことで合意した。 2012年(平成24年)3月、東大阪市の大阪支社を売却した。それに伴い、大阪支社に拠点のあった、西日本営業部門は吹田市へ、研究開発部門は各工場へと移転した。 2014年(平成26年)3月及び5月に、各月2週間ずつ「ファーファ・デオテクト」のTVCM(「主婦」篇&「OL」篇)を放送した。なお、このCMは社名変更後初CMであり、またファーファブランドの同社への譲受後初の「ファーファ」のTVCMである。 2015年(平成27年)、企業ホームページを、これまでの「キャラを押したポップなもの」から「スタイリッシュなもの」へと変更した。 2015年(平成27年)、商品開発の取り組みとして、facebook等のSNSを利用して、吸い上げた消費者の意見を基に製品開発を行なう「ファーファのものづくり部」と、シーズ製品をオンラインショップより数量限定で試販し、購入者の意見を聴取して改良していくという「ファーファのけんきゅう部」を開始した。 2019年8月5日、東京本社を東京都中央区新川に移転。
※この「NSファーファ・ジャパン」の解説は、「NSファーファ・ジャパン」の解説の一部です。
「NSファーファ・ジャパン」を含む「NSファーファ・ジャパン」の記事については、「NSファーファ・ジャパン」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からNSファーファ・ジャパンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- NSファーファ・ジャパンのページへのリンク