Multimedia Messaging Serviceとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Multimedia Messaging Serviceの意味・解説 

エム‐エム‐エス【MMS】

読み方:えむえむえす

《multimedia messaging service》マルチメディアメッセージングサービス携帯電話間で、短いメッセージのほか音声画像送受信できるサービスのこと。メッセージのみのSMS機能拡張版として標準化された。


マルチメディア‐メッセージングサービス【multimedia messaging service】

読み方:まるちめでぃあめっせーじんぐさーびす

エム‐エム‐エスMMS


MMS

フルスペル:Multimedia Messaging Service
別名:マルチメディアメッセージングサービス

MMSとは、携帯電話において、画像動画などを含むマルチメディアメッセージをやりとりすることができる機能のことである。

MMSは、SMSショートメッセージングサービス)を拡張し画像音声動画などのコンテンツ送受信対応した機能であると言える具体的には、テキスト形式をはじめ、画像JPEGGIF)、音声MP3MIDI)、動画MPEG)などのファイル形式対応している

MMSはSMSと同様、対応する携帯電話電話番号用いてメッセージ送信できる加えて電子メールアドレス宛先として送信することも可能となっている。

国内では、NTTドコモ異な技術による同種のサービス提供している(iモードメール)などの事情から、MMSを利用する機会はあまり多くないソフトバンクモバイル販売している「iPhone 3GS」、またはOSを「iPhone OS 3.0」にバージョンアップした「iPhone 3G」などは、MMSに対応している


参照リンク
Open Source MMS Gateway - (英語)
SMS / MMS - (ソフトバンク
携帯電話のほかの用語一覧
システム:  国際ローミング  公私分計サービス  黒ロム  MMS  MY割  MOU  マイクロSIM


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Multimedia Messaging Service」の関連用語

Multimedia Messaging Serviceのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Multimedia Messaging Serviceのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【MMS】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS