対応する携帯電話
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/14 15:58 UTC 版)
当初は、NTTドコモのmovaとauのCDMA 1X WINなど携帯電話での接続を前提としていた。このため第3世代携帯電話ではBluetoothや別売のアダプタを経由して接続するか、ウィルコム社の定額通信カードサービスを使用する必要があったが、ナビゲーションの機種によっては第三世代携帯電話を直接ケーブル接続できるものや、movaサービス終了が告知されたことに伴ってmovaの接続に対応しないものも存在する。使用可能携帯電話やBluetooth、アダプタの組み合わせは公式ホームページやHonda販売店などで確認する必要がある。
※この「対応する携帯電話」の解説は、「インターナビ」の解説の一部です。
「対応する携帯電話」を含む「インターナビ」の記事については、「インターナビ」の概要を参照ください。
- 対応する携帯電話のページへのリンク