Mino-Yanagi Stationとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Mino-Yanagi Stationの意味・解説 

美濃青柳駅

(Mino-Yanagi Station から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/26 10:24 UTC 版)

美濃青柳駅
駅入口(2012年1月)
みの やなぎ
MINO-YANAGI
友江 (2.0 km)
(1.8 km) 西大垣
所在地 岐阜県大垣市青柳町
所属事業者 養老鉄道
所属路線 養老線
キロ程 39.4 km(桑名起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗降人員
-統計年度-
498 [1]人/日
-2018年-
開業年月日 1934年昭和9年)6月1日[2]
備考 無人駅
テンプレートを表示

美濃青柳駅(みのやなぎえき)は、岐阜県大垣市青柳町(あおやなぎちょう)にある、養老鉄道養老線

歴史

駅構造

ホーム(2005年10月)

1面1線のホームを持つ地上駅。かつてはイビデン青柳事業場(旧青柳工場)及び神鋼造機への貨物引き込み線があり、昭和40年代まで使用された。現在もイビデン青柳事業場とは隣接しており、2000年代初めまでは支柱や塀等に名残を留めていた。また、イビデン青柳事業場の南の塀には、神鋼造機への引込線の門が残っていたが、2020年頃に取り壊された。

利用状況

美濃青柳駅の利用状況の変遷を下表に示す。

  • 輸送実績(乗車人員)の単位は人であり、年度での総計値を示す。年度間の比較に適したデータである。
  • 乗降人員調査結果は任意の1日における値(単位:人)である。調査日の天候・行事等の要因によって変動が大きいので年度間の比較には注意を要する。
  • 表中、最高値を赤色で、最高値を記録した年度以降の最低値を青色で、最高値を記録した年度以前の最低値を緑色で表記している。
年度別利用状況(美濃青柳駅)
年度 当駅分輸送実績(乗車人員):人/年度 乗降人員調査結果
人/日
特記事項
通勤定期 通学定期 定期外 合 計 調査日 調査結果
1956年(昭和31年)   ←←←←   218,093      
1957年(昭和32年)   ←←←←   218,859      
1958年(昭和33年)   ←←←←   232,712      
1959年(昭和34年)   ←←←←   198,213      
1960年(昭和35年)   ←←←←   216,106      
1961年(昭和36年)   ←←←←   239,089      
1962年(昭和37年)   ←←←←   247,661      
1963年(昭和38年)   ←←←←   285,846      
1964年(昭和39年)   ←←←←   280,259      
1965年(昭和40年)   ←←←←   283,368      
1966年(昭和41年)   ←←←←   263,047      
1967年(昭和42年)   ←←←←   273,180      
1968年(昭和43年)   ←←←←   263,862      
1969年(昭和44年)   ←←←←   282,193      
1970年(昭和45年)   ←←←←   308,000      
1971年(昭和46年)   ←←←←   295,000      
1972年(昭和47年)   ←←←←   158,000      
1973年(昭和48年)   ←←←←          
1974年(昭和49年)   ←←←←          
1975年(昭和50年)   ←←←←          
1976年(昭和51年)   ←←←←          
1977年(昭和52年)   ←←←←          
1978年(昭和53年)   ←←←←          
1979年(昭和54年)   ←←←←          
1980年(昭和55年)   ←←←←          
1981年(昭和56年)   ←←←←          
1982年(昭和57年)   ←←←←     11月16日 988  
1983年(昭和58年)   ←←←←     11月8日 1,013  
1984年(昭和59年)   ←←←←     11月6日 1,181  
1985年(昭和60年)   ←←←←     11月12日 1,157  
1986年(昭和61年)   ←←←←     11月11日 1,069  
1987年(昭和62年)   ←←←←     11月10日 1,012  
1988年(昭和63年)   ←←←←     11月8日 1,051  
1989年(平成元年)   ←←←←     11月14日 986  
1990年(平成2年)   ←←←←     11月6日 991  
1991年(平成3年)   ←←←←          
1992年(平成4年)   ←←←←     11月10日 880  
1993年(平成5年)   ←←←←          
1994年(平成6年)   ←←←←          
1995年(平成7年)   ←←←←     12月5日 925  
1996年(平成8年)   ←←←←          
1997年(平成9年)   ←←←←          
1998年(平成10年)   ←←←←          
1999年(平成11年)   ←←←←          
2000年(平成12年)   ←←←←     11月7日 689  
2001年(平成13年)   ←←←←          
2002年(平成14年)   ←←←←          
2003年(平成15年)   ←←←←     11月11日 656  
2004年(平成16年)   ←←←←          
2005年(平成17年)   ←←←←     11月8日 673  
2006年(平成18年)   ←←←←          
2007年(平成19年)   ←←←←          
2008年(平成20年)   ←←←←     11月18日 559  
2009年(平成21年)   ←←←←          
2015年(平成27年)   ←←←←     11月10日 491  
2018年(平成30年)   ←←←←     11月13日 498  

駅周辺

駅のやや北を東海道新幹線が通る。

隣の駅

養老鉄道
養老線
友江駅 - 美濃青柳駅 - 西大垣駅

脚注

  1. ^ 養老鉄道交通調査結果2018年11月13日実施”. 養老鉄道. 2019年10月22日閲覧。
  2. ^ a b 『近畿日本鉄道100年のあゆみ』近畿日本鉄道、p.689

関連項目


「Mino-Yanagi Station」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Mino-Yanagi Stationのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Mino-Yanagi Stationのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの美濃青柳駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS