MECIA(メシア)プロジェクト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 06:33 UTC 版)
「岡山県立水島工業高等学校」の記事における「MECIA(メシア)プロジェクト」の解説
専門5科(機械科:M、電気科:E、工業化学科:C、情報技術科:I、建築科:A)の生徒、教員が学科の枠を越えて連携・協力し、ものづくりを行うプロジェクト。各専門科の略称から「MECIA」と命名した。 2003年(平成15年) 燃料電池車「MECIA」完成 2004年(平成16年) 燃料電池車「スーパーMECIA」完成高等学校エコカーレース総合大会燃料電池車部門 第4位 2005年(平成17年) 燃料電池車「ウルトラMECIA」完成高等学校エコカーレース総合大会燃料電池車部門 優勝 2005年(平成17年) バイオディーゼル燃料車「BGF MECIA」完成 2006年(平成18年) 福祉用燃料電池車「ゴールデンMECIA」完成 2009年(平成21年) - 2015年(平成27年)有人飛行機「エアロMECIA」製作 2013年12月23日 NHK「嵐の明日に架ける旅」で放送 2015年9月21日 自力飛行に初成功 2015年10月17日 飛行お披露目会
※この「MECIA(メシア)プロジェクト」の解説は、「岡山県立水島工業高等学校」の解説の一部です。
「MECIA(メシア)プロジェクト」を含む「岡山県立水島工業高等学校」の記事については、「岡山県立水島工業高等学校」の概要を参照ください。
- MECIAプロジェクトのページへのリンク